愛車、'18 Ninja H2 & '16 W800 FE & '17 ESTRELLA FE & '23 KLX230SM との日々をだらだらと綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は予てより予定にしていた、Buell World Festa in 大阪に行ってきました。
要は、Buell好きが集まって実車を弄り倒したり、試乗し倒そうというイベントです(^^)
Buellは以前乗っていて、個人的にも好きなバイクですので、一度行きたいと思い、計画を立てました。
場所は大阪天保山の海遊館横の特設会場です。
普通は2時間くらいでいける距離ですので、行ったことのない上方向音痴の私は迷うことも計算に入れ、7時過ぎくらいに出発します。
9時30分頃には海遊館の近所に着きましたが、ここらやっぱり迷いますorz
結局40分近く彷徨い、ガソリンを入れるついでにGSの店員に聞きました。
開場の10時頃には着くようにしたつもりですが、10時を過ぎてしまいました。
2輪用駐車場は会場から少し離れたところにありますので、5分くらい歩きます。
私の入った入り口は、丁度正規の場所の反対側で、試乗会場のすぐ側でした。
そのため、早速試乗の申し込みをします。
簡単なアルコール検査と、アンケートに答え、免許証を確認して貰い完了。
試乗は何回でも、どの車種でも好きに乗っていいということでした。
まずはとても興味のあったUlysses XB12Xに試乗します。
まず、最近乗ったバイクの中では抜群に足つきがきつい(^^;)
サイドとトップのパニアケースが着いていましたので、跨るときや下りるときの圧迫感はものすごかったです。
私の乗った後、次の方が乗るとき、立ちごけしそうになり、係員の方がかなり慌てていました。
試乗は海遊館の周りをちょろっと7〜10分くらい先導着き超スロー走行でしたのであまり分かりませんが、乗ってしまえば快適で、かなり重心が高い分ちょっとした寝かしこみや、旋回でもかなり面白そうな雰囲気がありました。
振動は思ったよりも小さかったです。
次に、Lightning XB12Ssに乗ります。
これもロングスイングアーム採用でどうなったのか興味津々です。
先程と同じ内容のコースですので、ぱっとした印象ですが、良くも悪くも普通でした。
GSX-R600等から比べても乗り方に違和感が少ない分、Buell独特の乗り味が薄くなったような気もします。
こちらは振動(鼓動じゃなく)が結構ありました。
さらに続いて、、Lightning XB12Scgに乗ります。
こちらは、シート形状の関係で、おしりがはまりこむような感じで固定され、かなり違和感がありました。
乗り味自体はBuellらしいくるくると回りやすい、街中のちょっとしたカーブも楽しめる感じです。
所有した人間から言うと、ロンツー等で疲れてくるともう少し落ち着きが欲しいと思うのですが・・・。
また、エンジンの振動もものすごく、アイドリング状態からブルブルとしてました。
でもBuellとしては違和感なく楽しめました。
これで一旦離れます。
試乗会の雰囲気としてはこんな感じでした。
試乗会の待合室(?)です。
入り口にバイクのプラカードがあり、乗りたいバイクの前で待ちます。
試乗から戻ってきたバイクをターンさせて、次の方に渡します。
この後会場をぶらぶらしていると、以前Lightning XB9SXでお世話になったお店の店長さんに出会いました。
ブースを出店していたらしく、またBuellの世界に引きずり込もうとします。
この方は独特の話術と押しの強さで結構その気にさせられてしまいますので要注意です(;´Д`)
しかも思わずXB12SsとXB12Xが気になると言ってしまいましたので、さぁ大変(笑)
XB12Ssに関してはこのお店オリジナルのペイントとチューニングを施した物を展示中とのことで熱心に勧められます。
実車はなかなか良い感じでしたので結構気に入ってます(^^)
この時一緒にXB12Xも弄り倒しときました。
パニアケースを付けた姿もなかなか格好良く決まっていると思いますし、ロンツーに便利そうかと思います。
この後話している内に何故かXB12Xの仮契約をしていましたorz
いや、XB12Ssに変更しても良いし、キャンセルも有りよと言っていたのでつい(;´Д`)
ちなみに支払いは約163万。
パニアケースセット付けると170万くらいでしょうか・・・。
どーすんだよ(゚Д゚;≡;゚д゚)
そしてまたふらふらと彷徨います。
会場の正受付周辺
展示してあったXBRR
カスタムモデル(レーサー?)
この後、14時くらいから試乗終了の16時迄、試乗し続けました。
朝から試乗して、ほぼ一日試乗したことになりますので、最初は乗らないと損なのでいくらでも乗って下さいと言っていた係の方もさすがにあきれ気味でした(^^ゞ
試乗終了
結局最後までいましたがこれで帰りました。
これからバイクをどうするか、ディーラーに行くまでに考えないといけませんね。
走行距離 146.5km
総走行距離 1511km
今回の燃費 約15.1km/l
要は、Buell好きが集まって実車を弄り倒したり、試乗し倒そうというイベントです(^^)
Buellは以前乗っていて、個人的にも好きなバイクですので、一度行きたいと思い、計画を立てました。
場所は大阪天保山の海遊館横の特設会場です。
普通は2時間くらいでいける距離ですので、行ったことのない上方向音痴の私は迷うことも計算に入れ、7時過ぎくらいに出発します。
9時30分頃には海遊館の近所に着きましたが、ここらやっぱり迷いますorz
結局40分近く彷徨い、ガソリンを入れるついでにGSの店員に聞きました。
開場の10時頃には着くようにしたつもりですが、10時を過ぎてしまいました。
2輪用駐車場は会場から少し離れたところにありますので、5分くらい歩きます。
私の入った入り口は、丁度正規の場所の反対側で、試乗会場のすぐ側でした。
そのため、早速試乗の申し込みをします。
簡単なアルコール検査と、アンケートに答え、免許証を確認して貰い完了。
試乗は何回でも、どの車種でも好きに乗っていいということでした。
まずはとても興味のあったUlysses XB12Xに試乗します。
まず、最近乗ったバイクの中では抜群に足つきがきつい(^^;)
サイドとトップのパニアケースが着いていましたので、跨るときや下りるときの圧迫感はものすごかったです。
私の乗った後、次の方が乗るとき、立ちごけしそうになり、係員の方がかなり慌てていました。
試乗は海遊館の周りをちょろっと7〜10分くらい先導着き超スロー走行でしたのであまり分かりませんが、乗ってしまえば快適で、かなり重心が高い分ちょっとした寝かしこみや、旋回でもかなり面白そうな雰囲気がありました。
振動は思ったよりも小さかったです。
次に、Lightning XB12Ssに乗ります。
これもロングスイングアーム採用でどうなったのか興味津々です。
先程と同じ内容のコースですので、ぱっとした印象ですが、良くも悪くも普通でした。
GSX-R600等から比べても乗り方に違和感が少ない分、Buell独特の乗り味が薄くなったような気もします。
こちらは振動(鼓動じゃなく)が結構ありました。
さらに続いて、、Lightning XB12Scgに乗ります。
こちらは、シート形状の関係で、おしりがはまりこむような感じで固定され、かなり違和感がありました。
乗り味自体はBuellらしいくるくると回りやすい、街中のちょっとしたカーブも楽しめる感じです。
所有した人間から言うと、ロンツー等で疲れてくるともう少し落ち着きが欲しいと思うのですが・・・。
また、エンジンの振動もものすごく、アイドリング状態からブルブルとしてました。
でもBuellとしては違和感なく楽しめました。
これで一旦離れます。
試乗会の雰囲気としてはこんな感じでした。
試乗会の待合室(?)です。
入り口にバイクのプラカードがあり、乗りたいバイクの前で待ちます。
試乗から戻ってきたバイクをターンさせて、次の方に渡します。
この後会場をぶらぶらしていると、以前Lightning XB9SXでお世話になったお店の店長さんに出会いました。
ブースを出店していたらしく、またBuellの世界に引きずり込もうとします。
この方は独特の話術と押しの強さで結構その気にさせられてしまいますので要注意です(;´Д`)
しかも思わずXB12SsとXB12Xが気になると言ってしまいましたので、さぁ大変(笑)
XB12Ssに関してはこのお店オリジナルのペイントとチューニングを施した物を展示中とのことで熱心に勧められます。
実車はなかなか良い感じでしたので結構気に入ってます(^^)
この時一緒にXB12Xも弄り倒しときました。
パニアケースを付けた姿もなかなか格好良く決まっていると思いますし、ロンツーに便利そうかと思います。
この後話している内に何故かXB12Xの仮契約をしていましたorz
いや、XB12Ssに変更しても良いし、キャンセルも有りよと言っていたのでつい(;´Д`)
ちなみに支払いは約163万。
パニアケースセット付けると170万くらいでしょうか・・・。
どーすんだよ(゚Д゚;≡;゚д゚)
そしてまたふらふらと彷徨います。
会場の正受付周辺
展示してあったXBRR
カスタムモデル(レーサー?)
この後、14時くらいから試乗終了の16時迄、試乗し続けました。
朝から試乗して、ほぼ一日試乗したことになりますので、最初は乗らないと損なのでいくらでも乗って下さいと言っていた係の方もさすがにあきれ気味でした(^^ゞ
試乗終了
結局最後までいましたがこれで帰りました。
これからバイクをどうするか、ディーラーに行くまでに考えないといけませんね。
走行距離 146.5km
総走行距離 1511km
今回の燃費 約15.1km/l
PR
10月21日、2006スズキミーティングin浜名湖に参加してきました。
まず予定としては、8時から竜洋のコースを走れますので、9時までに竜洋コースに到着し、10時10分からの賀曽利隆さんのトークショーに間に合うように会場である浜名湖ガーデンパークに行けるようにします。
と、言うことで
早朝、5時30分頃出発です。
まだ暗いorz
京都東ICからM109Rで初めて高速に乗ります。
大体5速3000回転くらい、100km前後で巡航していたのですが、かなり楽ちんです(^^)
最初はどうしても踝や膝で車体を押さえ込もうとしていたので、ブレーキペダルの関係で右足が微妙に怠くなったのですが、車体を支えるのを諦め足を無造作に開くように投げ出すと、今まで困っていた足の置き場所も決まり、ポジションが決まるようになりました。
そのため、エンジンの鼓動感を楽しみながら楽しく巡航できました。
でも風(風圧)が結構強く、まだ日が出ていなかったため、滋賀県出るくらいまではかなり寒かったですorz
かなり淡々と巡航し、日も出だしかなり寒さがましになった頃、車線変更しようとふと左のミラーを確認すると何故かお空しか見えませんw
振動でゆるんで位置が変わってますww
かなり焦って位置を直そうとしたのですが、直そうとすればするほどミラーではなくミラーのステーが回ってさらにゆるゆるにorz
仕方ないので、一番近かった守山PAに入ります。
ここで、ステーを増し締めし、位置を調整します。
ついでに1時間40分ほど走り詰めでしたので、少し休憩します。
丁度出発の準備をしていると隼が隣に駐車しました。
こんなところでスズキのバイクに出会ったので、もしかして変態祭に行くのかとも思いましたが、もし違うとちょっと恥ずかしいなーと思い結局話しかけずそのまま出発しましたww
その後も実に快調に巡航します。
120kmほど出すと結構風圧の関係で辛いです。
100km前後での巡航が一番気持ちいいような気がします。
この後、230kmほど走行しましたので早めに給油しようと思い、浜名湖SAに入りました。
とりあえず、トイレ休憩もしたかったので、駐輪場に行ったのですが、バイクだらけでした(^^;)
これが全て変態祭かと思ってしまいます(>_<)
別に疲れもありませんでしたので、小休止後すぐに給油したのですが、GSのおじさんに「今日はスズキの集まりに行くの」とか「竜洋走れるらしいね」とか話しかけられました。
給油中少しだけ話したらやっぱりものすごくミーティングに行くというバイクが多いようでした。
ここまでかなり時間通りに進み、無事に浜名湖ICを下りることができたのですが、竜洋のコースまでがよく分かりません(゚Д゚;≡;゚д゚)
無事に遠州大橋に着いて渡った頃にはかなり時間をオーバーしていましたorz
この時9時30分。
40分以上うろうろしていました(´・ω・`)
ここまで来れば竜洋コースまではすぐに行けました。
コースに着くとそのままコース入り口(?)に並ばされます。
ある程度の台数がたまるまで待つのですが、すぐでした。
その間に係の人に走行記念のステッカーを貰ったのですが、いきなり「このバイクどこのバイク?」と聞かれ、「スズキってこんなバイクも作ってたんだー」と言われました(;´Д`)
その後、軽い説明と注意事項があり、コースの方を走らせて貰いました。
先導付きでかなりゆっくりしたペースでしたので、M109Rでもかなり余裕を持って走れたのですが、最後のコーナーだけ異様にきつくステップを擦ってしまいましたorz
コース内は撮影禁止でしたので、走行後、外に出たところで。
結構な数のバイクがいましたが、走行時含め、スズキ以外のバイクも結構沢山いました。
ここから会場であるガーデンパークに行くのですが、1号線に出てしまえばイオンという大きな目印や、周りのバイクの流れに着いていくことで迷わずに行くことができました(^^ゞ
まず予定としては、8時から竜洋のコースを走れますので、9時までに竜洋コースに到着し、10時10分からの賀曽利隆さんのトークショーに間に合うように会場である浜名湖ガーデンパークに行けるようにします。
と、言うことで
早朝、5時30分頃出発です。
まだ暗いorz
京都東ICからM109Rで初めて高速に乗ります。
大体5速3000回転くらい、100km前後で巡航していたのですが、かなり楽ちんです(^^)
最初はどうしても踝や膝で車体を押さえ込もうとしていたので、ブレーキペダルの関係で右足が微妙に怠くなったのですが、車体を支えるのを諦め足を無造作に開くように投げ出すと、今まで困っていた足の置き場所も決まり、ポジションが決まるようになりました。
そのため、エンジンの鼓動感を楽しみながら楽しく巡航できました。
でも風(風圧)が結構強く、まだ日が出ていなかったため、滋賀県出るくらいまではかなり寒かったですorz
かなり淡々と巡航し、日も出だしかなり寒さがましになった頃、車線変更しようとふと左のミラーを確認すると何故かお空しか見えませんw
振動でゆるんで位置が変わってますww
かなり焦って位置を直そうとしたのですが、直そうとすればするほどミラーではなくミラーのステーが回ってさらにゆるゆるにorz
仕方ないので、一番近かった守山PAに入ります。
ここで、ステーを増し締めし、位置を調整します。
ついでに1時間40分ほど走り詰めでしたので、少し休憩します。
丁度出発の準備をしていると隼が隣に駐車しました。
こんなところでスズキのバイクに出会ったので、もしかして変態祭に行くのかとも思いましたが、もし違うとちょっと恥ずかしいなーと思い結局話しかけずそのまま出発しましたww
その後も実に快調に巡航します。
120kmほど出すと結構風圧の関係で辛いです。
100km前後での巡航が一番気持ちいいような気がします。
この後、230kmほど走行しましたので早めに給油しようと思い、浜名湖SAに入りました。
とりあえず、トイレ休憩もしたかったので、駐輪場に行ったのですが、バイクだらけでした(^^;)
これが全て変態祭かと思ってしまいます(>_<)
別に疲れもありませんでしたので、小休止後すぐに給油したのですが、GSのおじさんに「今日はスズキの集まりに行くの」とか「竜洋走れるらしいね」とか話しかけられました。
給油中少しだけ話したらやっぱりものすごくミーティングに行くというバイクが多いようでした。
ここまでかなり時間通りに進み、無事に浜名湖ICを下りることができたのですが、竜洋のコースまでがよく分かりません(゚Д゚;≡;゚д゚)
無事に遠州大橋に着いて渡った頃にはかなり時間をオーバーしていましたorz
この時9時30分。
40分以上うろうろしていました(´・ω・`)
ここまで来れば竜洋コースまではすぐに行けました。
コースに着くとそのままコース入り口(?)に並ばされます。
ある程度の台数がたまるまで待つのですが、すぐでした。
その間に係の人に走行記念のステッカーを貰ったのですが、いきなり「このバイクどこのバイク?」と聞かれ、「スズキってこんなバイクも作ってたんだー」と言われました(;´Д`)
その後、軽い説明と注意事項があり、コースの方を走らせて貰いました。
先導付きでかなりゆっくりしたペースでしたので、M109Rでもかなり余裕を持って走れたのですが、最後のコーナーだけ異様にきつくステップを擦ってしまいましたorz
コース内は撮影禁止でしたので、走行後、外に出たところで。
結構な数のバイクがいましたが、走行時含め、スズキ以外のバイクも結構沢山いました。
ここから会場であるガーデンパークに行くのですが、1号線に出てしまえばイオンという大きな目印や、周りのバイクの流れに着いていくことで迷わずに行くことができました(^^ゞ
・・・つづきはこちら
昨夜から走りに行こうかずっと迷っていました。
天気予報の降水確率も高めでしたし、機嫌良く走っても雨に降られるのはいやですし・・・。
今朝、起きた段階でもあまり空模様も良くありませんでしたのでだらだらと迷っていましたが、7時くらいから日も出てきましたので結局出かけることにしました。
行き先は海にしようと思い、小浜漁港に行くことにします。
コースはまた五条天神川-162-小浜にします。
7時半頃からGSX-R600の準備をし、8時くらいに出発しました。
市内を抜けるときは天気も良く道路もドライでしたが、山に入るとちらほらと軽いウェットの路面が見受けられ、おっかなびっくり走ります(^^ゞ
所々のウェット路面のせいでヘルメットのシールドがかなり汚れて前が見難いとまで行きませんがかなり鬱陶しいので美山ふれあい広場にて掃除することに。
ちなみに今回から点検時にバイク屋から引き取ったシングルシート仕様にしています。
タンデムステップはとりあえず付けていますが、取るかどうかはまだ考え中です。
特に休憩が目的ではありませんのでシールドを綺麗にしてすぐに出発。
途中でツーリング中のバイクと併走したりしてなかなか楽しく巡航しました。
小浜漁港は釣り客で一杯でした。
天気が崩れる前に帰宅したかったのもあり、ここで一息入れてからとりあえず名田庄を目指します。
結構快適に巡航できましたのであまり疲れた感じはしませんが、一応休憩していきます。
この後真っ直ぐ帰宅しようと思って出発したのですが、8000回転縛りでもイイペースでいけて気持ちよかったので気が変わり、美山ふれあい広場でターンしてまた名田庄まで走りますw
そして名田庄についてもすぐターンww
このとき対向のバイクがパトカーが張っていることを合図で教えてくれ、命拾いしました。
ありがとうございましたm(_ _)m
美山ふれあい広場で今回は少し休憩(^^)
帰りも山の中では結構張り切って走りました(`・ω・´)
8000回転縛りでも結構楽しめ、また次回が楽しみです。
油断するとすぐ10000回転を超えようとしますがwww
走行距離 270.9km
総走行距離 1876km
今回の燃費 1回目 約19.3km
2回目 約17.7km
天気予報の降水確率も高めでしたし、機嫌良く走っても雨に降られるのはいやですし・・・。
今朝、起きた段階でもあまり空模様も良くありませんでしたのでだらだらと迷っていましたが、7時くらいから日も出てきましたので結局出かけることにしました。
行き先は海にしようと思い、小浜漁港に行くことにします。
コースはまた五条天神川-162-小浜にします。
7時半頃からGSX-R600の準備をし、8時くらいに出発しました。
市内を抜けるときは天気も良く道路もドライでしたが、山に入るとちらほらと軽いウェットの路面が見受けられ、おっかなびっくり走ります(^^ゞ
所々のウェット路面のせいでヘルメットのシールドがかなり汚れて前が見難いとまで行きませんがかなり鬱陶しいので美山ふれあい広場にて掃除することに。
ちなみに今回から点検時にバイク屋から引き取ったシングルシート仕様にしています。
タンデムステップはとりあえず付けていますが、取るかどうかはまだ考え中です。
特に休憩が目的ではありませんのでシールドを綺麗にしてすぐに出発。
途中でツーリング中のバイクと併走したりしてなかなか楽しく巡航しました。
小浜漁港は釣り客で一杯でした。
天気が崩れる前に帰宅したかったのもあり、ここで一息入れてからとりあえず名田庄を目指します。
結構快適に巡航できましたのであまり疲れた感じはしませんが、一応休憩していきます。
この後真っ直ぐ帰宅しようと思って出発したのですが、8000回転縛りでもイイペースでいけて気持ちよかったので気が変わり、美山ふれあい広場でターンしてまた名田庄まで走りますw
そして名田庄についてもすぐターンww
このとき対向のバイクがパトカーが張っていることを合図で教えてくれ、命拾いしました。
ありがとうございましたm(_ _)m
美山ふれあい広場で今回は少し休憩(^^)
帰りも山の中では結構張り切って走りました(`・ω・´)
8000回転縛りでも結構楽しめ、また次回が楽しみです。
油断するとすぐ10000回転を超えようとしますがwww
走行距離 270.9km
総走行距離 1876km
今回の燃費 1回目 約19.3km
2回目 約17.7km
去る6月4日、急に時間ができましたので、ツーリングがてら走ってきました。
どこに行こうか迷ったのですが、この前結局到達できなかったエンゼルラインへ。
バイクはのんびり気分で探索できるER-6nにし、コースは9号線−天神川から162−周山を通り、小浜に抜けることに。
で、最初の休憩に美山ふれあい広場に寄ったのですが、バイクがすごく多かったです。
噂には聞いていたのですが、初めて行ったときの閑散具合から言えば、信じられない状態でした。
これはゆっくりできないと思い、ついて早々出発、名田庄で一息入れることに。
で、さらに名田庄ですが、これも見事に一杯でした。orz
バイクを止めるところも探さないといけないような状態でしたので、またもや早々に出発。(´・ω・`)
小浜からエンゼルラインまでやっぱり多少迷いましたが、無事エンゼルラインに到着。
頂上(?)の駐車場に入ったのですが、バイクがものすごく多かったです。
マスツーの集団が二組だけみたいなのですが、その台数の多いこと・・・・。
さすがにちょっと疲れていたので少し休憩しましたが、なんだか落ち着きませんよ(゚Д゚;≡;゚д゚)
しかし、駐車場には売店はおろか自販機すら見あたらず、本当に景色を見ながらの休憩となりました。(;´Д`)
帰りは道に迷うことなく無事に周山に出られました。(^^ゞ
そして今度こそと思い、ふれあい広場で休憩。
だいぶバイクも減り、落ちつてましたので牛乳でも飲んでまたーり。
その後、帰宅しました。
やはり今回は休日でしたので、休憩スポット的なところは一杯でした。
でもそれに反して道は思ったよりもすいていて快適でした。
今回周山は2回目でしたが、前回は何故か緊張して巧く走れずあまり楽しめませんでしたが、今回はとてものんびりした気分で楽しめました。
また近いうちに是非行ってみたいと思います。
走行距離 約259.7km
今回の燃費 約21.8km/l
総走行距離 約1417km
どこに行こうか迷ったのですが、この前結局到達できなかったエンゼルラインへ。
バイクはのんびり気分で探索できるER-6nにし、コースは9号線−天神川から162−周山を通り、小浜に抜けることに。
で、最初の休憩に美山ふれあい広場に寄ったのですが、バイクがすごく多かったです。
噂には聞いていたのですが、初めて行ったときの閑散具合から言えば、信じられない状態でした。
これはゆっくりできないと思い、ついて早々出発、名田庄で一息入れることに。
で、さらに名田庄ですが、これも見事に一杯でした。orz
バイクを止めるところも探さないといけないような状態でしたので、またもや早々に出発。(´・ω・`)
小浜からエンゼルラインまでやっぱり多少迷いましたが、無事エンゼルラインに到着。
頂上(?)の駐車場に入ったのですが、バイクがものすごく多かったです。
マスツーの集団が二組だけみたいなのですが、その台数の多いこと・・・・。
さすがにちょっと疲れていたので少し休憩しましたが、なんだか落ち着きませんよ(゚Д゚;≡;゚д゚)
しかし、駐車場には売店はおろか自販機すら見あたらず、本当に景色を見ながらの休憩となりました。(;´Д`)
帰りは道に迷うことなく無事に周山に出られました。(^^ゞ
そして今度こそと思い、ふれあい広場で休憩。
だいぶバイクも減り、落ちつてましたので牛乳でも飲んでまたーり。
その後、帰宅しました。
やはり今回は休日でしたので、休憩スポット的なところは一杯でした。
でもそれに反して道は思ったよりもすいていて快適でした。
今回周山は2回目でしたが、前回は何故か緊張して巧く走れずあまり楽しめませんでしたが、今回はとてものんびりした気分で楽しめました。
また近いうちに是非行ってみたいと思います。
走行距離 約259.7km
今回の燃費 約21.8km/l
総走行距離 約1417km
久しぶりに日中にツーリングに行ってきました。
バイクはZX−6Rです。
といっても5月30日の話ですが(^^ゞ
行き先はとりあえず深夜にしか行ったことがない前島埠頭に行くことにしました。
どうせソロなので後は気分次第で適当に・・・。
前の日も遅く、朝が起きられなかったため出発は、10時頃。
いつもの通り9号線を使い北上しようと1号線に出ましたが平日の真っ昼間だというのにものすごく混んでいて走りづらい・・・。
渋滞はしていませんでしたが、かなりの混雑具合でした。
昼間はこういう事があるのをすっかり失念していましたorz
それでも亀岡を超えたあたりからかなりばらけてペースもそれなりに上がり走りやすくなっていきました。
いつもは混雑とは無縁で走行していましたから気づき難かったですが、やはりだらだら走るとつらいです。
特にニーグリップをする足の付け根あたりから太もものあたりと腰がつらいorz
乗ったことはないのですが、ZZR等のツアラーだと楽なんでしょうか?
舞鶴に入ったとたん雨に少しだけ降られたりしながら、12時を過ぎたあたりで前島埠頭到着。
海と船が好きなので、フェリー乗り場に船がいなかったのが残念でしたが少し休憩しながらこの後どうするか思案。
そういえばエンゼルラインに行ったことがなかったのを思い出したので、折角なので行ってみることに。
早速27号から(地図を持っていないので)案内標識を頼りに気持ちよく疾走。
結構遠いんだなぁと思いながら走っていると三方五湖への案内標識が・・・
(?)と思いながらさらに進むとやっと目的地への案内標識を発見。
あれ?エンゼルラインと三方五湖って同じ場所?(゚Д゚;≡;゚д゚)
いつの間にやらエンゼルラインを通り越し、勘違いしてレインボーラインを目指していました(;´Д`)
気を取り直してレインボーラインでOK!!
三方五湖も初めてでしたが結構な快走路で気持ちいい!
そして あっ!! と思ったときには入り口通り過ぎましたorz
戻るのも面倒なので直進(`・ω・´)
本当はどんなところか全く知りませんが、案内標識に従い常神を目指すことに。
でもこれが大正解!!
海のそばを走る気持ちのいい山道でした。
(途中すごく狭く見通しの悪いところもありましたが・・・)
そして14時過ぎくらいに常神到着
行き止まり(?)っぽく、帰るときは戻るしかなさそうでした。
後で地図を調べたら、常神半島と言うところを走っていたようです。
結局30分ほど休憩し、帰路へ
帰りは、周山を通っていこうと思ったのですが、少し迷ってしまい、何故か162-27-303と経由し今津へ・・・orz
仕方がないので、湖岸道路を使い、志賀から湖西道路に乗り京都市内に戻りました。(´・ω・`)
走行距離 約342km
今回の燃費 約17.1km/l 約20.7km/l
平均燃費 約18.9km/l
総走行距離 約3089km
バイクはZX−6Rです。
といっても5月30日の話ですが(^^ゞ
行き先はとりあえず深夜にしか行ったことがない前島埠頭に行くことにしました。
どうせソロなので後は気分次第で適当に・・・。
前の日も遅く、朝が起きられなかったため出発は、10時頃。
いつもの通り9号線を使い北上しようと1号線に出ましたが平日の真っ昼間だというのにものすごく混んでいて走りづらい・・・。
渋滞はしていませんでしたが、かなりの混雑具合でした。
昼間はこういう事があるのをすっかり失念していましたorz
それでも亀岡を超えたあたりからかなりばらけてペースもそれなりに上がり走りやすくなっていきました。
いつもは混雑とは無縁で走行していましたから気づき難かったですが、やはりだらだら走るとつらいです。
特にニーグリップをする足の付け根あたりから太もものあたりと腰がつらいorz
乗ったことはないのですが、ZZR等のツアラーだと楽なんでしょうか?
舞鶴に入ったとたん雨に少しだけ降られたりしながら、12時を過ぎたあたりで前島埠頭到着。
海と船が好きなので、フェリー乗り場に船がいなかったのが残念でしたが少し休憩しながらこの後どうするか思案。
そういえばエンゼルラインに行ったことがなかったのを思い出したので、折角なので行ってみることに。
早速27号から(地図を持っていないので)案内標識を頼りに気持ちよく疾走。
結構遠いんだなぁと思いながら走っていると三方五湖への案内標識が・・・
(?)と思いながらさらに進むとやっと目的地への案内標識を発見。
あれ?エンゼルラインと三方五湖って同じ場所?(゚Д゚;≡;゚д゚)
いつの間にやらエンゼルラインを通り越し、勘違いしてレインボーラインを目指していました(;´Д`)
気を取り直してレインボーラインでOK!!
三方五湖も初めてでしたが結構な快走路で気持ちいい!
そして あっ!! と思ったときには入り口通り過ぎましたorz
戻るのも面倒なので直進(`・ω・´)
本当はどんなところか全く知りませんが、案内標識に従い常神を目指すことに。
でもこれが大正解!!
海のそばを走る気持ちのいい山道でした。
(途中すごく狭く見通しの悪いところもありましたが・・・)
そして14時過ぎくらいに常神到着
行き止まり(?)っぽく、帰るときは戻るしかなさそうでした。
後で地図を調べたら、常神半島と言うところを走っていたようです。
結局30分ほど休憩し、帰路へ
帰りは、周山を通っていこうと思ったのですが、少し迷ってしまい、何故か162-27-303と経由し今津へ・・・orz
仕方がないので、湖岸道路を使い、志賀から湖西道路に乗り京都市内に戻りました。(´・ω・`)
走行距離 約342km
今回の燃費 約17.1km/l 約20.7km/l
平均燃費 約18.9km/l
総走行距離 約3089km