忍者ブログ
Admin / Write / Res
愛車、'18 Ninja H2 & '16 W800 FE & '17 ESTRELLA FE & '23 KLX230SM との日々をだらだらと綴る日記です。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年に引き続き今年も変態祭スズキミーティングに行ってきました。
Versysでw

5時30分過ぎ頃出発
高速に乗ってしばらくはカッパを着るほどでもない雨が降ったり止んだりでかなり鬱陶しかったです。
岐阜羽島手前くらいからようやく日が見え始め一安心

Versysで初めて高速に乗りましたが、楽ちんでした。
箱着きでも意外と横風に強いみたいで意外なほど安心感がありました。
車の流れに乗る程度の巡航速度ならエンジン音が消えることがありませんでしたし、気持ちいい振動感で良い感じでした。
先の琵琶湖ツーよりペースは速いですが、印象は変わりませんでした。

おかげで(?)全く休憩の必要もなく巡航。
最後に給油がてら浜名湖SAで休憩
38c0d3d5.jpeg 2bbecff7.jpeg
8時20分頃出発
竜洋に行くため浜松ICで降ります。
01-浜松IC到着

去年1回行ったので甘く見ていたんですが、やっぱりかなり迷いましたorz

拍手

PR
・・・ちょ~長い
3日、少し時間が出来ましたので、Versysで琵琶湖に行ってきました。
一応リアルタイム更新してましたのでまとめみたいな物です。

今回は軽く走るだけのつもりでしたので、軽いメッシュジャケとメッシュグローブで行きます。
しかし時間も16時過ぎてますし、湖岸を走ると言うことを念頭に置き、インナージャケットと普段使ってるグローブも持っていくことにします。
後はカッパとカメラ用の三脚、ロールペーパー、貴重品持ち歩き用の小型バッグを持っていきます。
この程度の荷物では箱はびくともしません。
この状態でまだオフヘルが入ります。
この何でも放り込んでおけるというのは心強いですね(^^)

実は前日徹夜してますので、あまり走りに行くのもしんどいと思い、コースは1号線から反時計回りに湖岸通りに入り、びわ湖大橋を渡って米プラザで休憩して帰る事にします。

拍手

今日(22日)はカワサキの試乗会、TRY on RIDE in 京都に参加してきました。
一応会社もありますので、どちらにも行けるように5時頃起床
この時点で雨は降ってませんでしたので、午前中くらいなら大丈夫かと思い会社は急病でお休みw
試乗会は10時からですのでベッドでダラダラと過ごしシャワーを浴びます。

で、さぁで掛けようと準備をしていると雨がorz
こちらも会社を休んでますので、意地でも行こうとカッパを着てVersysで出撃ですw

会場の山城自動車教習所は駐車場がないと聞いてましたので、バイクで行ったのですが、会場に着くと駐車スペースが確保してありましたorz
車で行けば良かった(´・ω・`)

2輪の駐車スペースにVersysを駐めた後、いつもお世話になっているレオカワのブースに一直線。
カッパと荷物を置かせて貰いますw
カッパを脱いでいる最中にブースの紹介が行われ、KAZEのおねーちゃんがブースの店員にインタビューを始めます。
いつもお世話になっている店員さんが対応
晴れ姿(?)を記録しますw
6af463ec.jpeg

で、早速試乗に行きます。
今回乗ったのはZ750VULCAN 900 CustomER-6fの3台です。

先ず、Z750
今回の試乗は教習所ということもあり、狭い街中を走るような感じのコースでした。
その点をふまえた上で行くと、かなり軽快で楽しいバイクだと思います。
低速でのターンや小回りに困ることもなく、気を使うことなく走れます。
後は乗った感じの雰囲気ですが、良く回る感じで、振り回して遊んでも楽しそうです。
以前と同じ感想になりますが、一台に絞るならかなり魅力的な一台だと思います。

次、バルカン
M109R比較用に試乗。
正直あまりにも面白くなかったです。
国内仕様なのと、排気量が900ということもありますが、M109Rに乗り慣れた身には鼓動感、発進加速、排気音と何もかもが物足りません。
排気音はERシリーズのような感じで迫力のかけらもありませんし発進時の凶暴さもかけらもありません。
跨ったときの存在感も希薄でオモチャのようでした。
走ったときのポジションもM109Rから二回りは小さいような印象を受けます。
唯一思ったのはプルバックハンドル(?)と言うんでしょうか、ハンドルが手前に来ると運転しやすいなーということだけでした。
他の方がM109Rにライザーを付ける理由が分かった気がしますw
やはり比べるならVN2000じゃないと無理があるようでしたw
後、跨っただけですが、クラシックのボードとシーソーチェンジは快適そうでした。

最後、ER-6f
n 、Versysと所有経験がありますが、f にのるのは初めてです。
Versysと比べてちょい高回転型っぽいかなという程度です。
はっきり言って n との違いを見つけることは私には出来ませんでした。
そのため、カウルがない分軽快な n の方が好みです。
それと本当に個人的なことですが、カウルがあるのにパイプハンでアップライトなポジションというのが凄く違和感がありました。

今回は雨と言うこともあり人が少ないというのもありますが、凄く快適でした。
待ち時間も乗りたいバイクの名簿に自分の名前を書いて呼ばれるのを待つ感じなので並んで待たなくても良く、待ち時間に苦しい思いをすることもありませんでした。
有料だったツインサーキットの試乗がろくでもありませんでしたが、無料の試乗会は快適なシステムと不思議な感じですw

試乗風景
587d8056.jpeg
今回はあっけなく試乗が終了しましたので、レオカワブースでしばらく暇つぶし。
常連の方と新規客の方の3人でしばし雑談。
というか、常連客の方が猛烈にレオタニグループを推してましたので、面白半分に参加w
空気読まずにかなり好き勝手に喋ってましたw
新規客の方逃げなければいいのですが(´・ω・`)

今回の気になるバイク
eb503c55.jpeg 0785ffce.jpeg
cb3a066b.jpeg abebd434.jpeg
シェルパは以前から好きで見る度に欲しいと思います。
KSRは買うならこの色が欲しいので観察。
飽きたら黄色にして110SBにするのもいいかもw
6fは良くも悪くも普通です。
因みにER3兄弟で個人的なお薦めはVersysといいたいところですが n です。
見た目さえ気にならなければ、一番汎用性が高く使い勝手が良く乗りやすいからです。
特に拘りがなければ一番後悔の少ない選択ではないでしょうか。

その後一段落して私も帰ります。

拍手

THE K's MEET 2007 in 鈴鹿ツインサーキットの動画公開です。

本当は当日帰宅してからずっと動画のアップ作業をしていたのですが、弾かれたりして上手くアップできないため今現在まだ完了しません(汗

ですので見切りを付け完了した分だけアップし、上手くいけばまた後日ここに公開したいと思います。

まずは、行く時に通る鈴鹿峠です。
7000回転縛りのツーリングペースです。
鈴鹿峠
結構楽しく流すことが出来ました。
下りはすぐに7000回転を越えようとしますので回転抑えるのに苦労します。

で、ツインサーキット到着~~
Versysツインサーキット到着

次は試乗風景。
のんびりDコース
鈴鹿ツインDコース試乗
私の中ではZ750が主役です。

ハイペース(?)Gコース
鈴鹿ツインGコース試乗
こちらはZX-6Rが私の中の主役です。

実はこれだけです(汗
試乗会の記事の中に一緒にしようと思ってたのですが、未だにアップが成功しない物があるので断念しましたorz

他の動画サイトもあまりアップが上手くいきませんので、家の回線が悪いのかな?
正直よく分かりません(´・ω・`)

拍手

15日ですが行ってきました。
前日14日の深夜にVersysのハンドルにカメラ用のロブスター取り付け。
M109Rのインチバー用に買った長いボルトでしたが、暗くて面倒なのでそのまま取り付け。

で、当日9時までに現地入りしようと6時30頃出発
7時くらいにのんびり給油
ここで何となくイヤ~ンな予感がしたので荷物チェック

試乗用のチケットが無い!Σ( ̄ロ ̄lll)

気持ちよく忘れてきたようなので慌てて戻ります。
気が急いていましたのでかなりのDQN運転で自宅に戻ります。
で、車庫に入れずにシャッターの前に放置するためハンドルロックを掛けます。
いつもより妙に掛け辛く結構焦りましたが無事にロックしチケットを取り発進。
さらなるDQN運転で30分掛けて辿り着いたGS前を今度は往復30分以内で通過。
取り締まりのメッカ、水口あたりまでそのまま走行し時間をかなり短縮(汗
Versysの機動性をイヤな形で発揮してしまいました(;´Д`)

で、結局急いだ甲斐もあり(?)9時頃到着
e459cca4.jpeg
で、ハンドルロックしようとしたらまたやりにくい。
で、何でだろうと思いよく見ると、ロブスター取り付けボルトがタンクに干渉してましたorz
おかげで傷&えくぼ付きに・・・(´;ω;`)
993a07e8.jpeg 87680e88.jpeg
37b5dbfb.jpeg
これでテンション激下がり( TДT)

これ以降はかなり投げやりでやる気のない感想です・・・

試乗は3台までなのでまずは大本命、ZX-6Rに乗ります。
試乗はGコースでした。
順番は先導、Z10002台で6Rです。
仕方がないんですが遅いです。
先導はそこそこのペースで走ってくれましたが前のバイクが遅い。
少しでも回そうと1速2速で走ってましたがぎくしゃくします(当たり前)
発進時なんかの極低速は少し弱い感じで意識して高めにしないと駄目っぽいです。
ポジションは尻上がり、コンパクト、細身とかなり大好きなポジションでした。
エンジンは結局8000回転そこそこしか回せませんでしたが、かなりストレスが溜まる感じよく回りそうでした。
GSX-R600は低速(街乗りで使うくらい)でもそこそこストレス無く走れますが、このバイクはガンガン回して走らないとかなりストレスの溜まりそうなエンジンでした。
せめて10000以上は回さないと鈍感な私は実力の片鱗も感じ取れません。
折角のサーキットなのにちょっと残念でした。

次、Z1000
ZX-10Rと迷いましたがZ750との比較のために乗りました。
コースは同じくGコース
乗り味が堅い。
イヤ、乗り味というかサスは動いてるようですが、シートが堅い。
バーハン何ですが、かなりコンパクトなポジションでやる気にさせます。
エンジンは排気量がありますので、ゆったりした感じかと思いましたが、そこそこ良く回る感じでした。
ただフロントブレーキが使いにくくかなり初期でがっつり効く感じでした。
そのため一気にサスを沈めてすぱっと寝かしていく乗り方が合うんじゃないかと思います。
ただ、後述するZ750はもっとコントロールしやすい感じでしたので、もしかしたら個体差かもしれません。
個人的にはもう少しコントロールしやすい、握った分だけ効く感じの方が好きです。
しかし、排気量があるとダラダラ乗ってもそれなりに走ってくれるので楽ですねw

最後、Z750
ゆっくりペースのDコースです。
まぁGコースもそんなに速いわけでもないですし前も詰まって走れたモンじゃありませんでしたがw
可もなく不可もなくというか、ゆっくり過ぎて分かりませんorz
エンジンは750もありますので、低速で扱いにくいこともありませんしバランスも取りやすかったです。
シートの堅さは1000と共通です。
長距離は少し心配です(主にケツがw)
ポジションはいい感じで気に入ってます。
ちょい尻高で足下が窮屈ではなく細身で動きやすいです。
特にヒールグリップがやりやすく、走っていて気持ちよかったです。
低速も不足無く高速は試せませんでしたが、車体やエンジンの様子からかなり攻め込んでも楽しめるんじゃないかと思いました。
1台しか所有できないなら結構ありかもと思いました。

拍手

・・・こうは~ん
Submenu
TOP MENU
HPへ戻ります
メインコンテンツは全てHPにあります
訪問者数
2021年4月11日設置
2007年3月24日 忍者カウンター設置
2021年3月1日 サービス終了
累積数不明
ブログ内検索
プロフィール
HN:
とろ
性別:
男性
自己紹介:
愛車とのたわいない日々を綴ります。

記事本文の画像はクリックで大きくなります
以下のMENUは項目クリックで詳細が出ます
Copyright ©   またーりバイク日記 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]