愛車、'18 Ninja H2 & '16 W800 FE & '17 ESTRELLA FE & '23 KLX230SM との日々をだらだらと綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はタイヤの慣らしもかね、タイヤ交換後初めて走ってきました。
場所はやっぱり、美山ふれあい広場-名田庄間です。
今回最初の往復後の美山ふれあい広場
ここで一旦休憩してまた走り出します。
先日買ったRSタイチのGP-MAXグローブですが、やはり良かったです。
最初から手に馴染む感じで柔らかいんですが、動きを妨げない部分はしっかりとしていてかなり安心感があります。
最近はやり(?)のハードパッドの物はかなり違和感があるため、装着感は文句なしです。
サーキットも兼用になりますが、プロテクションの厚みも十分で欲しいところに当て革の補強などがあり安全性に不安もありません。
以前自分が使っている物から比較すると結構良い値段がしましたが、使用してみると良い買い物だったと思えます。
そして名田庄。
ここまで走って結構良い感じでしたのでタイヤを確認します。
真ん中から端まで同じような感じで接地して走れていますので、今までの走行感と合わせもう大丈夫だろうと判断します。
時間もお昼過ぎでしたのでこのまま軽く食事。
ここからはひたすら往復。
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・
・・・
で、美山にて最後の休憩。
結局今日は6往復しました。
タイヤの慣らしが終了してからは今までと大体同じペースで走ったのですが、タイヤはあまり荒れることもなく綺麗な物でした。
014ですとゴムのカスが大量に出て文字通り削っていく感じでしたが、002STですとまだまだペースを上げて行けそうですし、今のペースをキープするなら結構ライフは持つんじゃないかと思います。
今の感想としては、014との比較になりますが結構フロントが切れ込む感じがします。
よく言えば軽快で、悪く言えば落ち着きがありません。
低速に関しては014の方が落ち着きがある感じです。
倒し込みは軽快ですが、ある一定以上寝かそうとすると少し粘るというか重い感じがします。
でもそれが私にとっては安心感になり、いつもより思い切って寝かすことができます。
ブレーキングに関しても喰い付きが良くなった分安心感があり、ブレーキングをいつもより遅くすることができます。
また走り込めば違う感想も出ると思いますが、この安心感は山を走る上でとても助かります。
近々サーキットも走行予定ですので、そちらの方が違いが分かりやすいかもしれません。
走行距離 386.8km
総走行距離 3944km
今回の燃費 1回目約15.6km 2回目約15.2km
場所はやっぱり、美山ふれあい広場-名田庄間です。
今回最初の往復後の美山ふれあい広場
ここで一旦休憩してまた走り出します。
先日買ったRSタイチのGP-MAXグローブですが、やはり良かったです。
最初から手に馴染む感じで柔らかいんですが、動きを妨げない部分はしっかりとしていてかなり安心感があります。
最近はやり(?)のハードパッドの物はかなり違和感があるため、装着感は文句なしです。
サーキットも兼用になりますが、プロテクションの厚みも十分で欲しいところに当て革の補強などがあり安全性に不安もありません。
以前自分が使っている物から比較すると結構良い値段がしましたが、使用してみると良い買い物だったと思えます。
そして名田庄。
ここまで走って結構良い感じでしたのでタイヤを確認します。
真ん中から端まで同じような感じで接地して走れていますので、今までの走行感と合わせもう大丈夫だろうと判断します。
時間もお昼過ぎでしたのでこのまま軽く食事。
ここからはひたすら往復。
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・
・・・
で、美山にて最後の休憩。
結局今日は6往復しました。
タイヤの慣らしが終了してからは今までと大体同じペースで走ったのですが、タイヤはあまり荒れることもなく綺麗な物でした。
014ですとゴムのカスが大量に出て文字通り削っていく感じでしたが、002STですとまだまだペースを上げて行けそうですし、今のペースをキープするなら結構ライフは持つんじゃないかと思います。
今の感想としては、014との比較になりますが結構フロントが切れ込む感じがします。
よく言えば軽快で、悪く言えば落ち着きがありません。
低速に関しては014の方が落ち着きがある感じです。
倒し込みは軽快ですが、ある一定以上寝かそうとすると少し粘るというか重い感じがします。
でもそれが私にとっては安心感になり、いつもより思い切って寝かすことができます。
ブレーキングに関しても喰い付きが良くなった分安心感があり、ブレーキングをいつもより遅くすることができます。
また走り込めば違う感想も出ると思いますが、この安心感は山を走る上でとても助かります。
近々サーキットも走行予定ですので、そちらの方が違いが分かりやすいかもしれません。
走行距離 386.8km
総走行距離 3944km
今回の燃費 1回目約15.6km 2回目約15.2km
PR