忍者ブログ
Admin / Write / Res
愛車、'18 Ninja H2 & '16 W800 FE & '17 ESTRELLA FE & '23 KLX230SM との日々をだらだらと綴る日記です。
[89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1月3日、ライダース パラダイス(ラ・パラ!)に参加してきました。

このイベントは、鈴鹿ツインサーキットを使って、パイロンエリア、ウィリーエリア、ロード(サーキットフルコース)エリアと3種類のエリアに分け、1日好きなところで走行を楽しめるという物でした。

私は当然ロードエリア目的です。
行けそうならウィリーは絶対無理としてもパイロンくらいは行っても良いかなくらいに思っていました。


当日はかなり体調を崩してしまいましたが朝、栄養ドリンクで薬を飲んで気合い一発4時40分頃に出発。
最初はツナギで行こうと思っていましたが、無理せず暖かめの格好で行きました。
理想的には現地で着替えるのが良いのですが、自走のためそれも敵いませんからね。

水口の辺りでほぼ前が見えないほどの物凄い霧に出会いかなりビビッたり、鈴鹿峠で凍結にかなり注意を払いながら走行したりとかなり神経を使いながらもツインサーキットの近所で給油を済ませてサーキット入り。
6cf51f22.jpeg
6時40分頃に到着
まだ薄暗いです。

7時から受付ですので少し時間を潰し、7時過ぎ頃に受付を済ませます。
その後テーピングをして走行の準備をします。
いつもの白いテープにしようかと思いましたが、見た目が悪くなるので今回は透明なテープを使ってみました。

8時20分くらい(?)からミーティング、ロードエリアはスポーツとエンジョイの走行スケジュールの発表と続きます。

午前の走行スケジュール
602d4aec.jpeg
数の多いスポーツ組を2つに分け、エンジョイと3クラス構成になっています。

この走行会はどのクラスも基本的にホームストレート以外での追い抜き禁止です。
でもスポ走のみ午前最後で追い抜きOKの走行枠になりましたので、その印が付いてます。

スポーツ組走行待ち
593f728f.jpeg
この後、エンジョイ最初の走行です。
結構サーキット走行は経験してきたつもりですが、ちょっと緊張します。
なんと言っても今回はロードに限らず参加者中唯一のクルーザーでの参加。
走行準備中や、走行待ちの間中色々な意味合いで注目度抜群でした。
しかも周りはSSだらけです。

とろいのも承知の上ですので、一応対策として透明テープでのテーピングです。
格好のこともありますが、バックミラーも確認でき、かなりタイミングが違うであろうブレーキングの合図も確認して貰えるというメリットもあります。

まずは最初2周くらい先導がつきます。
私は出来るだけ後ろの方に並び発進。
今回はバックストレートに一つカーブをもうけてあり、それの確認も含め久しぶりのツインサーキットを走ります。

拍手


さすがに今回は自走で間違っても転けるわけにはいきませんのでかなり慎重に走り、3周くらい様子を見ます。
しかしこのころになると、基本ストレートでしか追い越ししてはいけないはずなのですが、ばんばん抜いていきます。
バックミラーを確認できるようにしておいて良かったです。
特にカーブではどうしても大回りになってしまいますので、譲ってもらったと思うのかかなり抜かれます。
まっ、仕方ないのですが抜き慣れない方もいるようでちょっとひやりとする場面も結構ありました。
こちらも徐々にペースアップをしていきますが、そうするとコースが狭い。
ライン取りをなるべく直線が多くなるように考えるのですが、それでもかなり大回りで走りますし、ステップもガリガリです。
とにかく四苦八苦してどうにか走らせました。
そんな感じでかなりの緊張感を持って最初の走行終了
0303318f.jpeg
とにかく大きな車体をもてあます感じで、走行になれるのに時間を費やした感じでした。

次に2回目の走行ですが、とにかく思ったままに走ろうと思い、また5周くらいタイヤの様子を見ながら徐々にペースアップ。
コーナー飛び込みでフロント重視でブレーキング。
車体は見た方向へスパーンと勢いよく倒れていきます。
ステップを擦ると言うよりもたたむ勢いです(汗
このバイク、動き方が一々SSっぽい動きです。
少しニヤけてSS乗りを続けようと思いましたが、すぐにやめます。
タイヤのグリップが悪いので、ブレーキングが甘いのと、絶対的なバンク角不足です。
ブレーキングは
スピードを殺す前に前輪ロック。
車重があるためそのまま直進。
吃驚でリヤブレーキ。
加重がないので簡単にロック。
リアが流れる。
という流れでなかなか思うように行きません。
バンク角はもう言うまでもありません。
やはり、リアブレーキ主体の走りしかないな、と一人実感してしまいました。
そう思ったときには残り時間も殆どありませんでしたので、リア主体+ハンドルを切って曲がると言うことをイメージして過ごします。

因みにこのころは、メーター読みで160kmまで確認しました。

走行終了後、次の走行までに走り方を考えます。
基本的には、
車体は直立。
ハンドルを切って曲がる。
重心はバイクではなく自分が動いてバランスを取る。
かなり極端ですがこんな感じでトラッカー風(?)の走行を目指します。

そして、午前最後の走行。

バイク大杉(´・ω・`)

午前最後のエンジョイと言うことで他のエリアの方も走りに来たようです。
とにかく走りのイメージとして、減速はリアで、車体の上でツイスト運動のように思いっきり動いてハンドルを切るという点を意識して走ります。
すると、どこまで実践できているかは正直分かりませんが、かなり走りやすくなりました。
より安定して速度を乗せることが出来ます。
今回はこれで走行を終了しました。

この後、走行申し込み時に注文していたお弁当を食べ、デモ走行を見に行きます。
まずはST600の選手(名前失念済みません)によるデモランです。
見やすさを考慮してかフルコースではなく、(たぶん)Gコースで行われました。
54e27af0.jpeg ec3287ff.jpeg
こんな感じで2台の追いかけっこでした。

次にパイロンスラロームのデモランです。
befed00c.jpeg ba87306e.jpeg 
スクーターが混じっていますが、これが面白かったです。
一人膝擦ってぐいぐい走ります。
dd10556f.jpeg 8ed73fe5.jpeg
次はウィリーのデモ走行です。
殆ど、デモというよりも、エクストリームショーでした。
3aabf22b.jpeg  834419be.jpeg
81bfc194.jpeg  1e5cc721.jpeg
6e42a572.jpeg
こんな感じで凄技を見せていただき、かなり楽しめました(^^)

そして、午後の走行スケジュール発表
3db15b40.jpeg 
エンジョイは午後一発目からです(`・ω・´)

コースもバックストレート中程に設けたカーブ区間もなくし、完全ストレートです。
午前中気付いたことのおさらいの意味で全ての動きを確認しながら走ります。
コーナリング手前でしっかり減速。
減速はリアブレーキを中心に使い、車体を安定させることを重視。
逆操舵をするつもりでバンクではなくハンドルで向き変え。
リーンインを重視してバランス取り。
コーナー出口が見えてもラインと車体が直線になるまで我慢。
後は一気にアクセル全開。
上記のような流れをスムーズ且つ的確に出来るようにひたすら練習します。

午後の2回目、3回目となるとスポ走もやっているバイクは別としてかなり他のバイクにもついて行けるようになってきました。
特にこのバイクでコーナー突っ込み勝負で勝って抜いていく瞬間は得も言われぬ快感と優越感でした(喜

後は、メーター読みでホームストレート180km迄確認しました。
エンジンは結構余裕です。
短時間ですので、タンクを覆うように思いっきり伏せると全く風圧も気になりません。

全走行終了
e1fb37b5.jpeg be11162f.jpeg
最後の方は、かなりバテて流し気味になってしまいましたがかなり楽しめました。

走行は大体2速か3速。
ストレートのみもう少し上まで使います。
回転の上昇も早く、一瞬でレッドゾーンに突入します。
エンジンの感触だけですと、クルーザーどころか本当に1800ccもある感触でありませんでした。
ストレートから回転を合わせながらシフトダウンしているとツインスポーツの醍醐味を感じられるような気がしてしまうほどでした(^^ゞ
また、規制のため燃調が薄めなのか、ノーマルマフラーなのにぱんぱん音がしますorz
ブレーキに関しては、現在の物から少しパワーアップを考えていましたが、はっきり言って無駄な気がします。
パッド交換だけで十分な気がします。
車体ではなく、タイヤが先に音を上げますから。
それほどタイヤがへぼいですorz
まぁ、超重量級なので致し方ない部分でもありますが・・・。

とにかく、タイヤだけでももう少しハイグリップな物が有ればかなり凄いことになるんじゃないかと思いました。

閉会式が始まるまで、他のエリアをのんびり見物に行きました。
ウィリーエリア
ab729252.jpeg 5416f984.jpeg
パイロンエリア
debe203e.jpeg  3f5f0b92.jpeg
最後にロード
580aea7d.jpeg  72a723fb.jpeg
少しでも楽しい雰囲気が伝わると良いのですが・・・。

そして閉会式+記念写真撮影で終了。
512b8104.jpeg
帰宅しました。


今回は、合計2時間以上走ったわけですが、やっぱり全開走行は楽しいです(^^)
どんなに頑張ってもサーキット走行が向くわけでも、普通に走っているバイクより速いということもありませんが、それでも考えながら走ると色々な面が見えてきて良かったです。
一般道でロックしても戦車のように突き進むのは体験したくありませんしね(^^;)

今回のことを糧に、もっとスマートに格好良く乗れるよう精進していきたいです。


走行距離   301.5km
内サーキット 125km
総走行距離  3455km
今回の燃費  1回目約17.5km/l  2回目約11.1km/l

さすがに今回、燃費がえらいことになりました。
150kmに届かず警告をはじめ、GSがどこも閉まっているのでかなりビビッて燃費走行しました(^^;)
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
無題
凄い!の一言ですね(^-^)
とろさんの運転に比べれば自分はまだまだバイク初心者です。
原付から109なんで当たり前ですかね(^_^;)

ブレーキは怖くてロックまで握れませんし、
ロックしたらはたして対処出切るかどうか・・・。
やっぱり、ブレーキはリア重視ですかね。
自分も今のとこブレーキ初期はフロント7割くらいで
コーナー手前くらいでフロント逃がしてリア重視に比率を変えてます。
車で峠ばっかり走ってたんで、バイクはブレーキが前後別だから
まだまだチンプンカンプンで手探りです。

コーナー加重は、最近緩いコーナーをハンドル手放しで
加重移動だけで曲がれないか遊んでいますが、
なかなか体だけでは難しいですね。
やっぱりハンドル逆操舵でキッカケ作って曲げるのが楽ですね。

一度とろさんのような方々にみっちり教えてもらいたいです(^-^)
ミチル 2007/01/05(Fri)21:51 編集
無題
>>ミチルさん
ブレーキ云々はサーキットだからこそ試せる部分でしょうか。
一般道だと死んじゃいそうですしね(^^ゞ

私もまだまだ口先だけですから精進したいところです(´・ω・`)
とろ URL 2007/01/07(Sun)12:51 編集
Submenu
TOP MENU
HPへ戻ります
メインコンテンツは全てHPにあります
訪問者数
2021年4月11日設置
2007年3月24日 忍者カウンター設置
2021年3月1日 サービス終了
累積数不明
ブログ内検索
プロフィール
HN:
とろ
性別:
男性
自己紹介:
愛車とのたわいない日々を綴ります。

記事本文の画像はクリックで大きくなります
以下のMENUは項目クリックで詳細が出ます
Copyright ©   またーりバイク日記 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]