愛車、'18 Ninja H2 & '16 W800 FE & '17 ESTRELLA FE & '23 KLX230SM との日々をだらだらと綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前日の天気予報が結構怪しかったのでかなり迷いましたが行ってきました
や、走行は昼からなので雨自体は大丈夫そうでしたが、ウェットで走るのが嫌なのでどーしよーかなーと(笑)
でも結局思い切っていって正解でした
天気も良かったですしね
徹夜明けじゃなかったら最高でしたorz
サーキットには10時40分くらいに到着
走行は12時35分からと14時35分からの2枠ですのでかなり余裕です
でも、この日は4輪の走行がありましたのでピットが微妙に埋まってる感じ
てか、どこが空いてるのか分かり難い(;´Д`)
や、走行は昼からなので雨自体は大丈夫そうでしたが、ウェットで走るのが嫌なのでどーしよーかなーと(笑)
でも結局思い切っていって正解でした
天気も良かったですしね
徹夜明けじゃなかったら最高でしたorz
サーキットには10時40分くらいに到着
走行は12時35分からと14時35分からの2枠ですのでかなり余裕です
でも、この日は4輪の走行がありましたのでピットが微妙に埋まってる感じ
てか、どこが空いてるのか分かり難い(;´Д`)
そんなわけで取りあえず青空ピット
リヤの蛍光テープは遅さの印w
ライセンス枠での走行はサイドスタンドを取り外すか固定しないといけませんので一人で来てる私はフロントスタンド必須ですね
因みに私はタイラップで固定してます
動画は走行に集中したいので撮ってません
やっぱり気になっちゃいますのでw
で、1枠目走行中ですが、外すのが面倒で付けっぱなしにしてたサインハウスのステムマウントベースが緩んだのかとれそうになります(汗
や、ステムに差してあるベースが伸びてきて引っかかってる状態になってるんですよ
押し込もうとしても何故かビクともしませんのでステムが延長されたような状態にw
慌ててピットイン
コースに落とさなくて良かった(汗
今まではカメラが重りになっていたんだろうか・・・
元々手締めで装着してましたのでちゃんと固定すれば問題はないと思うんですけどね
で、改めてコースに戻って走ってるとフロントからずっこけそうになったので時間はまだありましたが心が折れて終了
OIRCの4輪枠が終了してピットが空きましたのでお引っ越し
タイラップがちょっともったいですけど切ってサイドスタンド使えるようにしてます
もちろんこのあとまた固定してます
2回目の走行は15分くらいで一旦ピットイン
やはりこれくらいが体力の限界みたいですね
結構良いリズムだったので走り続けたかったんですが、操作が荒くなってしまうのか、何回か転倒しそうになりましたので頭を冷やす意味も込めて休憩です
で、10分もあればまだ数周練習できますので、コースに復帰してがんばりますが、やはり途中で息が上がって終了
今回はチェッカー見ることありませんでしたw
で、今回Tsukkaさんのブログで知り合った(?)アキラさんとお会いしました
実は青空ピットの時から車1台挟んだ隣におられたんです
で、バイクがすごく特徴的だったのでたぶんそーだろーなーとは思ってたんですが、なかなか声をかけられませんでした
や、私はシャイで内気なダンディですからw
で、全走行が終了し、バイクを積んでから思い切って声をかけてみたらやはりドンピシャでした(^^ゞ
R1がアキラさんのバイクなんですが、このマフラーが特徴的ですごく印象に残ってたんですよ
実は結構好きなメーカーのマフラーなんですが、実物は初めて見たんですよ
すごく綺麗で格好良かったですね
それと一緒に来られていたGSX-R600です
レオヴィンチが装着されてました
たぶん私が以前購入したのと全く同じだと思います
結局装着できませんでしたがww
さて、今回の走行についてですね
タイムだけなら転倒してダメにした'07 ZX-6Rにもう一息と言うところまで来ましたが、内容的にはまだまだですね
とにかく左コーナーを何とかしないとホントーにどうにもなりませんね
転倒から復帰して今の6Rでサーキットに行ったのが5月
もうそろそろ良いわけが効かなくなってくる頃ですからねー
これを克服するだけで2コーナーとWヘアピンがかなり変わると思いますので3~5秒くらいは短縮できると思うんですよねー
何かきっかけがあればいいのかなー
取りあえず怖いのなら走り込むしか有りませんよね
で、今回の最大の収穫は膝でバンク角が計れるような気がするようになってきたことでしょうか(曖昧だなw)
今までは自分の意志で擦るんじゃなくて当たってるだけだったんですよ
以前ピレリのスクールでも指摘されたんですが、その所為で無意味にバンク角が深くてスリップダウンしやすくなってたらしいんです
そりゃ腰もあまり落とさない、膝も出さないで擦ってりゃバンク角だけは深いんでしょうね
速度出てないくせにww
そんなわけで(?)膝でバンクは刈る感覚がわかるようになってきた気がしますので、必要以上に(無駄な)バンクをせずに走ることが出来ます
なんだか矛盾してるような感じですが、要は膝出して擦るのとニーグリップで擦るのはどちらがバンクしてるかってコトなんですよ
ま、極端なたとえですけどねw
で、結局それで何が言いたいかというと
コーナリングスピード遅ーよってコトなんですけどねw
自分が目指すバンク角と速度を合わせていくんですが、それだけでタイム縮んでいきます
今までホントーに無駄な走りだったんですねー
突っ込み不足で進入速度遅いし、脱出でアクセル開けるのも遅い
一つ目安が出来るだけで今まで足りなかったものが実感としてどんどんわかってきます
てか足りない物大杉orz
あ、因みに全部右の話ね
左コーナーでそんなこと出来やしねーw
さーそろそろ訳がわからなくなってきましたが、要はしっかり走り込んで練習しましょうってコトですね
と、強引に締めるw
走行メモ
走行距離 72km
総走行距離 2484km
リヤの蛍光テープは遅さの印w
ライセンス枠での走行はサイドスタンドを取り外すか固定しないといけませんので一人で来てる私はフロントスタンド必須ですね
因みに私はタイラップで固定してます
動画は走行に集中したいので撮ってません
やっぱり気になっちゃいますのでw
で、1枠目走行中ですが、外すのが面倒で付けっぱなしにしてたサインハウスのステムマウントベースが緩んだのかとれそうになります(汗
や、ステムに差してあるベースが伸びてきて引っかかってる状態になってるんですよ
押し込もうとしても何故かビクともしませんのでステムが延長されたような状態にw
慌ててピットイン
コースに落とさなくて良かった(汗
今まではカメラが重りになっていたんだろうか・・・
元々手締めで装着してましたのでちゃんと固定すれば問題はないと思うんですけどね
で、改めてコースに戻って走ってるとフロントからずっこけそうになったので時間はまだありましたが心が折れて終了
OIRCの4輪枠が終了してピットが空きましたのでお引っ越し
タイラップがちょっともったいですけど切ってサイドスタンド使えるようにしてます
もちろんこのあとまた固定してます
2回目の走行は15分くらいで一旦ピットイン
やはりこれくらいが体力の限界みたいですね
結構良いリズムだったので走り続けたかったんですが、操作が荒くなってしまうのか、何回か転倒しそうになりましたので頭を冷やす意味も込めて休憩です
で、10分もあればまだ数周練習できますので、コースに復帰してがんばりますが、やはり途中で息が上がって終了
今回はチェッカー見ることありませんでしたw
で、今回Tsukkaさんのブログで知り合った(?)アキラさんとお会いしました
実は青空ピットの時から車1台挟んだ隣におられたんです
で、バイクがすごく特徴的だったのでたぶんそーだろーなーとは思ってたんですが、なかなか声をかけられませんでした
や、私はシャイで内気なダンディですからw
で、全走行が終了し、バイクを積んでから思い切って声をかけてみたらやはりドンピシャでした(^^ゞ
R1がアキラさんのバイクなんですが、このマフラーが特徴的ですごく印象に残ってたんですよ
実は結構好きなメーカーのマフラーなんですが、実物は初めて見たんですよ
すごく綺麗で格好良かったですね
それと一緒に来られていたGSX-R600です
レオヴィンチが装着されてました
たぶん私が以前購入したのと全く同じだと思います
結局装着できませんでしたがww
さて、今回の走行についてですね
タイムだけなら転倒してダメにした'07 ZX-6Rにもう一息と言うところまで来ましたが、内容的にはまだまだですね
とにかく左コーナーを何とかしないとホントーにどうにもなりませんね
転倒から復帰して今の6Rでサーキットに行ったのが5月
もうそろそろ良いわけが効かなくなってくる頃ですからねー
これを克服するだけで2コーナーとWヘアピンがかなり変わると思いますので3~5秒くらいは短縮できると思うんですよねー
何かきっかけがあればいいのかなー
取りあえず怖いのなら走り込むしか有りませんよね
で、今回の最大の収穫は膝でバンク角が計れるような気がするようになってきたことでしょうか(曖昧だなw)
今までは自分の意志で擦るんじゃなくて当たってるだけだったんですよ
以前ピレリのスクールでも指摘されたんですが、その所為で無意味にバンク角が深くてスリップダウンしやすくなってたらしいんです
そりゃ腰もあまり落とさない、膝も出さないで擦ってりゃバンク角だけは深いんでしょうね
速度出てないくせにww
そんなわけで(?)膝でバンクは刈る感覚がわかるようになってきた気がしますので、必要以上に(無駄な)バンクをせずに走ることが出来ます
なんだか矛盾してるような感じですが、要は膝出して擦るのとニーグリップで擦るのはどちらがバンクしてるかってコトなんですよ
ま、極端なたとえですけどねw
で、結局それで何が言いたいかというと
コーナリングスピード遅ーよってコトなんですけどねw
自分が目指すバンク角と速度を合わせていくんですが、それだけでタイム縮んでいきます
今までホントーに無駄な走りだったんですねー
突っ込み不足で進入速度遅いし、脱出でアクセル開けるのも遅い
一つ目安が出来るだけで今まで足りなかったものが実感としてどんどんわかってきます
てか足りない物大杉orz
あ、因みに全部右の話ね
左コーナーでそんなこと出来やしねーw
さーそろそろ訳がわからなくなってきましたが、要はしっかり走り込んで練習しましょうってコトですね
と、強引に締めるw
走行メモ
走行距離 72km
総走行距離 2484km
PR
この記事にコメントする