忍者ブログ
Admin / Write / Res
愛車、'18 Ninja H2 & '16 W800 FE & '17 ESTRELLA FE & '23 KLX230SM との日々をだらだらと綴る日記です。
[1249]  [1248]  [1247]  [1246]  [1245]  [1244]  [1243]  [1242]  [1241]  [1240]  [1239
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月19日、 ミチルさん 主催のDUKEツー
私も楽しみにしていたんですが、残念ながら直前で参加できず

未練たらたらだったので、お見送りだけ行ってきました

総勢11台集まりました
そのうち私含め2台がお見送りです
そしてその写真を撮るオーナーたち

出発準備と待機中

行ってらっしゃ~い(´∀`*)ノシ

とても良い天気で良かったですね
私も少しだけですが、楽しい時間を過ごさせて貰いました(*´ω`*)

拍手


さて、帰ってみると注文してたステップキットが届いてました
時間のあるときに取り付けたいと思います

というか早く取り付けたいけど、明るい時間+晴れという制約があるので悶々としちゃいますね(;´Д`)

さて、DUKEツーでよさげでしかも格好いいハンドル教えて貰いました
webikeで探してたぶんこれかな?

DRIVENドリブン/メテオ(テーパータイプ) SBKカーボンテックハンドルバー

訊いてたメーカーとカーボンという特徴からまず間違いない(^-^)b
さて、今セールもやってるし、いくらかな?

た、高ッ Σ( ̄□ ̄;)

2万円っすか・・・ちょっと腰が引けちゃいました
でもハンドル買う気になっちゃったしどうしようかな

やっぱり ZETA か Dimotiv かな
形状考えるとZETAの法が良さそうだけど、幅の広さがちょっと気になる
Dimotivは幅は良さそうなんですけど、微妙に高さがあるように感じる
ドリブンが一番良い具合そうなんですけど値段がね・・・

やっぱり無難にZETAかな?

あとの問題は取り付けか
自分で変えてる人はスイッチボックスの穴、自分で開けてるんだろうけど、ドリル持ってるんだね
や、PPははじめから空いてたしねw

木工用ドリルでも大丈夫かな(;´Д`)

もしダメならバイク屋に泣きつくしかないか(´・ω・`)
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
まいどっす
まさかの参加でびっくり&嬉しかったw
ドリルはどんなんでも行けるけど、
歯は鉄鋼用じゃないと無理かも。
ホームセンター持ち込んで道具借りてやったら?
こっちにはそういうサービスあるけど。
ミチル 2014/10/20(Mon)22:32 編集
Re:まいどっす
や、ホント凄く行きたかったんですが、顔見せだけでもできて良かったです(^^)

ドリル情報ありがとうです
やっぱり木工用は厳しそうですね
近所のホームセンターに問い合わせたら持ち込みはやんわり断られました
店で購入した人が簡単な加工する為しかダメみたい
で、レオカワにも問い合わせたら工賃でもう1本バー買えそうw
ドリルの刃なんてその半額もしないでしょうから購入することにします(´・ω・`)
とろ   2014/10/21(Mon)20:59
よろしくです
当日はお見送りありがとうございました。
ダイネーゼ着てたのが自分です。
ブログにのせてもらえて嬉し恥ずかしです。
今後もよろしくお願いします。
ワカ 2014/10/28(Tue)22:28 編集
Re:よろしくです
や、結構出発写真撮ったんですが、殆ど上手く撮れてなかったんです
その中でも見られる内の一枚です(*´ω`*)

今度はゆっくりご一緒したいですね
またこんな機会があればヨロシクです
とろ   2014/10/29(Tue)21:37
Submenu
TOP MENU
HPへ戻ります
メインコンテンツは全てHPにあります
訪問者数
2021年4月11日設置
2007年3月24日 忍者カウンター設置
2021年3月1日 サービス終了
累積数不明
ブログ内検索
プロフィール
HN:
とろ
性別:
男性
自己紹介:
愛車とのたわいない日々を綴ります。

記事本文の画像はクリックで大きくなります
以下のMENUは項目クリックで詳細が出ます
Copyright ©   またーりバイク日記 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]