忍者ブログ
Admin / Write / Res
愛車、'18 Ninja H2 & '16 W800 FE & '17 ESTRELLA FE & '23 KLX230SM との日々をだらだらと綴る日記です。
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

25日にクシタニの走行会で鈴鹿サーキットフルコースを走ってきました。

当日10時30分受付なので余裕を見て10時くらいに到着しようと7時過ぎくらいに出発。
普段の通勤より2時間近く遅い時間なのでかなりのんびり気分です。
途中でのんきに給油したりしてましたが、ここで思わぬ落とし穴。

朝の通勤ラッシュですorz

普段、朝が早すぎてすっかり忘れてましたが渋滞があるんですねw
かなり焦りましたが余裕を見てましたので10時20分くらいに到着
車からバイクを降ろして走行の準備をします。
準備と言ってもテーピングして、タンデムステップ外すだけですけどね。

そのあと受付車検と進みます。
車検終了後
489602a2.jpeg 91e1f813.jpeg

で、カメラの取り付けはこうなりました。
003d4fa6.jpeg 79660da4.jpeg
34cf1a1d.jpeg
結論から言うとこの付け方はボツです。
速度計がほぼ見えませんがサーキット用にして町乗り時はまた考えればいいと思いましたが、カメラを取り付け液晶を広げると肝心の回転計が見えません。
しかも一番大事なレッドゾーン近辺が見えないので使い物になりません。
サーキットだと速度計なんて殆ど見ないので隠れても困りませんが、回転計が隠れるのは困ります。
伏せても邪魔にならないので良い位置かと思ったのですが、駄目でしたorz

で、新しい取り付け方を実験中ですので後日公開です。

午前中はミーティング等で終了。
実際の走行は午後からです。

ここでクラス分けについて
基本的にA、B、CでAがハイペース、Cがビギナー用の体験走行的なクラスです。
で、私は当然Bで参加。
ミーティングでさらに細かく分けます。
私の参加するBクラスが1~6で1がハイペースです。
自己申告でしたので、B-4で参加してみました。

で、実際の走行は先ずAとB-1が走ります。
要はハイペース組です。

ハイペース組、走行のため待機中&スタート
53c00067.jpeg dfb2cc88.jpeg
この走行の間にツナギに着替えて柔軟で身体をほぐします。
13時30分から走行ですので、約10分前にピットロードに集合します。
で、発進前にカメラのスイッチを入れ、P-LAPの電源を入れようとしらP-LAPのスイッチが入りません(汗
そうこうしてるうちに順番が来てしまいましたので、P-LAPは諦めますorz

因みに鈴鹿サーキットは完全に先導付きで追い越しは原則的に禁止です。
追い越して良いのは、前の人が着いていくのが辛い等の理由で追い越しを指示したときに直線でのみOKです。

で、実際にかなり久しぶりに鈴鹿フルコースを走ったわけですが、自分なりにかなり気合いを入れていたつもりですが、自己申告を失敗したのかかなりペースが遅かったです。
まぁ、自分が悪いんですが、気合いを入れていた分かなり力が抜けてしまいました。
さらに広すぎてコースを覚えられません(^^;)
なんとな~く前の人に着いて行ってるだけです。
それでも十分対処できる速度域でした。

で、何となく目的意識も持てないままボーッと走っている内に1本目終了
早速動画を確認します。

失敗してましたorz

確かにRECになっていたんですが、よく失敗します。
仕方がないので次の走行で撮り直しです。

昼食を採り恒例の(笑)じゃんけん大会
d0b51114.jpeg
今回はミシュランの帽子をゲットしました。
しかし、一度景品を貰うと参加資格が無くなるので最初の内に勝ったのはあまり嬉しくないです。
後の方が豪華になっていくので・・・
出来ればレーシングブーツがゲットしたかったですorz
それでも何もないよりはマシですけど(´・ω・`)

で、2回目の走行
クラスを替えようかと思いましたが、そんな話は出ませんでしたので何となく前と同じクラスです。
で、今度こそカメラとP-LAPを確認して発進。

1週目の後確認、P-LAPは順調に動いてます。
次カメラ。

電源切れてる!Σ( ̄ロ ̄lll)

慌てて電源を入れようとします。
コーナー時はいくら何でも回避
直線で電源入れて録画ボタンを押します。
こんな事が出来るペースで良かったですww

で、しばらく走りまた確認w

また切れてる!Σ( ̄ロ ̄lll)

もう諦めましたorz
液晶を畳んで回転計が見やすいようにして残りを走りました。

タイム的には、3分34秒くらいから40秒程度までです。
感覚的には飛ばし気味のツーリングといった感じです。
もう少し早いクラスでも良かったかもしれませんが、気合いが入らなかったのとカメラ弄くって走ってましたのでこんな物で正解だったかもしれません。

カメラについてですが、安物メディアを使ってるので失敗しやすいのかと思ってましたが、普段はきちんと動作するのでやはり振動でしょうか?
原因が分からないのでなんともしようが有りませんね(´・ω・`)

今回は2本で終了です。
30分2回です。

そのため、最後のフェラーリ(?)の自転車を掛けたじゃんけん大会に参加し負けた後帰りました。

パックンチョ(笑)
ba7bc45e.jpeg 34f5e809.jpeg

今回はあまりやる気が起きずダラダラと過ごした走行会でした。
自分は岡山国際サーキットの方が楽しいですね。
これの帰り、とても岡山国際サーキットを走りたくなりました。

でも次回5月1日はまた鈴鹿サーキット
今度は動画撮りを主目的に行ってきます。

当然まだ休みは取れてませんがww


GSX-R600走行メモ
走行距離  82.4km
総走行距離 7555km

拍手

PR
18日、401会のサーキット走行会に参加してきました。

しかしこの日は思わず寝過ごしてしまい思わぬピンチ(汗
岡山ですので、いつもは大体3時間くらい見てますので、明らかにまずい時間です。
しかし、高速DQN巡航で余裕があるくらいの時間に到着することが出来ましたww

で、バイクを車から降ろし、走行準備をするわけですが、問題のカメラとP-LAPはこうなりました。
36d55274.jpeg 0711df4b.jpeg
P-LAPのセンサー
a2578ab8.jpeg 06301a77.jpeg
かなりきわどいですが、スタンドは干渉してません。
GSX-R600もセンサーは今度からこの付け方にしようと思います。
最初はbowz部隊長殿がされてるような感じを狙っていたのですが、ステーの長さの都合でカメラがスクリーンに干渉して上手くいかずorz
結局時間もないのでやっつけで着けてみましたので見てくれは悪いです。
スクリーン装着するとこんな感じ。
66e6fe0a.jpeg 7e88415b.jpeg
後述しますが、かなりの改良が必要です(´・ω・`)

で、テーピングして走行準備完了。
7f7af9e8.jpeg 6f94b61c.jpeg
同じピットにER-6nがいました。
980b3d7c.jpeg
走行クラスが違いましたので一緒に走ることは出来ず。
残念です(´・ω・`)

そして例によってミーティング等があり、上級の走行に続いて中級の自分が走行です。
で周りを見るとSSばっかり(;´Д`)
ちょっと場違いな感じでした(汗

まずは先導付きの慣熟走行が1周有ります。
ピットロードから発進
401会スタート

慣熟は1周ですが、バイクがバイクなので2~3周程度様子を見ながら徐々にペースアップ
401会Versys走行

コーナーは腕次第ですが、直線はしんどいですね(汗
吹け上がるのは速くてレブリミットまですぐなんですが、速度が付いてこない。
さらに意外と(?)バンク角が無くてステップ擦っちゃいます。
最初そんなにすぐ擦らないと思って全く頭になかったので吃驚してバランス崩しそうになりました(汗
後ろの人はかなりビビッタでしょうね(^^ゞ

で走行終了でピットに戻ります。
401会ピットイン

タイムは18秒台ですorz
とりあえずこの日の目標は15秒台に設定しました。

兎に角動画は揺れ揺れですねorz
2番目の走行動画の最後のストレートはチェッカー受けてますが、全く分かりませんww
一応揺れ防止のためにステーの間にプラ板で橋渡しをしてその上にP-LAPを貼り付けていたのですが、ほぼ役に立ってませんね。
要改善です(´・ω・`)

1回目の走行終了が11時20分
次の走行が14時30分からとかなり空いたため、朝食兼昼食を食べに行き、車でお昼寝。
12時40分くらいからのKSR110ワンメイクレースを見ようと少し起きたらかなり雨が降ってきてましたorz
中途半端に寝て余計に眠くなったので、13時過ぎくらいまで寝ます。

で、起きるとやっぱり雨は降り続いたままorz
ピットに戻ると走行を諦めて帰る人が結構いたためどうするか考えます。
結局じゃんけん大会にだけ参加して帰ることにしました。

だって転けたくないし、ツナギも濡らしたくないですし(^^;)

じゃんけん大会
6801c061.jpeg
やっぱり負けてしまいました( TДT)
でも終了後に未練たらしくうろうろしていると卓上カレンダーをくれました(´▽`)

その後帰るために準備をしようとしていると、GSX-R600乗りの方に話しかけられました。
私のブログを見てるとかで、しばらく話をしたりバイクを見せて貰ったりしました。
色は黒で、アクラ管とバックステップ、スライダーを着けておられました。
アクラ管は意外と静で吃驚しました。
純正の方がうるさいんじゃないかと思ったくらいです(汗
高回転で走った音が聞けなくて残念だと思っていたら大雨の中を走行しに行かれました。
さすが上級は違います。
自分は諦めた雨の中を走りに行くなんてなんだか勇者を見送るような気分でした。
734fe159.jpeg
で、勇者の走り。
オレンジのカッパが目印です。
401会GSX-R600

さすがにブン回すというわけにはいかないようですし、走ってる方は大変みたいですが、見てる方は十分楽しめましたw

この走行を見た後、早々に片付けて帰路につきました。

帰りに三木サービスエリアで明石焼き
94e549b0.jpeg
普通のたこ焼きと違い、だし汁で食べるタイプです。
結構美味しかったです(喜)

で、本当に帰りました。

また今度リベンジしに来たいですねw


Versys走行メモ
走行距離  18.6km
総走行距離 2109km

拍手

走行終了後、最後のイベントであるじゃんけん大会が始まるまでの間にバイクの積み込みをします。
R1さんも積み込むようで準備されてましたので後で手伝おうと工具等の小物を整理している内にすでに完了されてましたorz

で自分の時はjyubeiさんが手伝ってくれました。
ありがとうございます。

お礼に私も手伝おうとR1さんとjyubeiさんを探しますがなかなか見つかりません(汗
何とか発見し、少しだけですがお手伝いもでき一安心です(^^)

続いてじゃんけん大会。
ジャケットやタンクバッグ、キャップ等色々な景品がでてました。
アンケートの提出でチョークバッグはいただきましたが、何か欲しいところです。
出来ればピレリ提供のエアゲージを(笑)

結局私とjyubeiさんは何も貰えずorz
R1さんはデグナーのトートバッグ(?)を貰ってました。

この後一日遊んでくれたお二方に簡単な別れの挨拶をし、私はORC取得のため事務局に行きます。
デグナー走行会のついでに取得出来るようになってましたので、どれほど人がいるかと思ったら私を含め3人だけでした(´・ω・`)
で、簡単な講習を済ませ、会員証を受領し解散。

これで私もサーキットライセンス持ちです(^^ゞ

さぁ、帰ろうと思い車に近付いていくとjyubeiさんとR1さんが残っていてくれました(喜)
適当に雑談し、改めて解散しました。


この日はブログでしか接点の無かった方達と沢山お会いできました。
このような形でNETから現実にお会いするというのは初めての経験でしたが多少人見知り気味の私でも同じ趣味の所為かとても楽しく過ごさせていただきました。
何となくメモ代わりのような感じで始めたブログですがなんだか感慨深くなってしまいました。


今回の走行についてですが、最大の収穫はタイムが計れたことでも、転倒しなかったことでもなく。
ましてや走行時間内きっちり走り込めたことでもありません。
それは、コースがとても楽しいと思えた自分自身の心境の変化でしょうか。
転倒からGSX-R600で復帰して以来、これまでは恐怖感ばかりが先立ったり、これまではこんなはずじゃなかったと思うばかりでした。
そんな中、改めてコースを走る楽しさを、しかも転けた場所で再認識できたというのは精神的に本当に大きな収穫だったと思います。
まだまだ時間はかかると思いますが、これまでがどうではなく、今の実力をしっかりと伸ばして今度は揺らぎない自信とテクニックを身につけていきたいと思います。


走行メモ
ベストタイム 2分11秒564
バッドタイム 2分18秒811
走行距離  78.2km
総走行距離 7469km


少しでも早くマシに出来るよう、タイムはさらしときます(笑)

拍手

前回の続き

とんでもないタイムで終了し内心ちょっとショックでしたが、逆に考えればこれ以上悪くなるはずもありませんのでもう短縮するだけです。

jyubeiさんとR1の方(以下R1さん)と雑談したり時間を潰している内に次の走行時間がやってきます。
今回から先導も慣熟もありませんので、やっぱり前の方はイヤだと思い少しもたもたしてコースインゲート(コースイン用のピット)に向かいます。
すると、着いた順にスタートのようですぐに行かされてしまいました。
ピットロードを走りながら慌ててP-LAPの電源を入れますw

それと今回からブーツを変更しました。
前回の走行ではSIDI VERTIGOでしたが、予備に持ってきたFORMA ARROWです。

で、先ず一週。
タイヤの調子を見ながらですのであまり思いきって走ってませんが(慣熟走行よと同じくらいのペース)、踝の辺りがかなりいい感触でした。
パッドが少ない分かなりダイレクトで車体の感触がしっかり感じられ安心感がかなり増しました。
この前走ったときの感触が甦り、内心ニヤリとしながらも慎重に走り早く頑張って走りたい思いに駆られます。

が、

車両転倒のため赤旗中断。
これからというところであっけなく終了してしまいました(´・ω・`)

車両はコースの中に倒れていましたがコース外のライダーは起きあがっていましたのでとりあえず安心です。
転けた物はしょうがないですが、折角の楽しいイベントで怪我をしてはつまらないですから。

この時のタイムが、2分19秒台。
自分の中ではまだならして慎重に走っていただけですが、前回のタイムに迫ってます。
真剣に走った周が実質的に無い状態ですので、自分の中ではいい感じでした。

この後、jyubeiさんとR1さんとで食事に行きます。

移動中や食事中もコースの方を伺っていたのですが、クラッシュが多く、赤旗や黄旗の連続でした。
特に救急車が出動するシーンもありかなり大きなクラッシュもあったようです。
これほど連続した赤旗や大袈裟なクラッシュは初めて見ました。
ただの走行会ではかなり珍しいんじゃないかと思います。

そんな話をしながら食事をし、次の走行に備えます。

拍手

11日にデグナー主催のライディングフェスタへ参加するため岡山国際サーキットに行ってきました。
受付の8時くらいににつくように5時少し前に出発。
どうしようか迷いつつ高速に乗る前に給油していきましたが、結局8時までに余裕の到着。

ピットで少しボーッとしていると隣の人がNSRを降ろそうとしていましたので、ちょっとお手伝い。
その後反対の隣にいたR1の方と少しお話をして自分も降ろそうと準備。

バイクを降ろそうと集中していると誰かが手伝ってくれました。
最初は先程手伝ったNSRの方が手伝ってくれたのかと思いました。

無事に降ろし終えその方と少し話をするとなんと、同じGSX-R600乗りのjyubeiさんでした。
こんなにすぐにブログで知り合った方お会いできるとは思いませんでしたので驚くと同時に少し嬉しかったです。

jyubeiさんは違うピットに居られたようですが、隣にお引っ越し。
その間に今度は岡ちゃんさん登場
GSX-R600を眺めて行かれました。

では、世にも珍しい(?)GSX-R6002台競演です。
8a11cf36.jpeg a14361a9.jpeg
黒色に合わせて黒いテープで綺麗にテーピングされていてかなり締まって見え、格好良かったです。
それに比べ私の雑なこと・・・orz

そうこうしているうちにR1の方がORC走行へ出陣
389d7de2.jpeg
jyubeiさんと二人でお見送り
すでに受付の時間を過ぎてましたが、せめて一周くらいは走っている姿を見ようとピットロードのフェンスに陣取ります。
するとGSX-R600が走り去っていきます。
初めて見る走るGSX-R600(しかもサーキット)を見てかなり興奮
頭の中でもしかしてDANさんじゃないかと思います。

R1の方もかなりのハイペース(に見えた)で走行。
やはり迫力が違いますね。
見てるだけでも楽しいです。

その後、受付、ミーティング、車検と進みます。
車検に行くと何故か走行の順番が先頭になりましたが、後で後ろの方に並び直しましたw

で、一回目の走行。
前日慌てて付けたP-LAPの電源を入れて発進します。
きちんと動けばタイムの計測が出来るはずです。

まずは先導付き慣熟走行2周です。
今回はきっちりとついて行けましたw
と、言うか、前回のツインサーキットと違いコースが広いせいかかなり心に余裕がありました。
久しぶりなのでコースを確認しようとじっくり走りましたが、またこれたんだと思うとなんだか嬉しかったです。
後、P-LAPもとりあえず動いているみたいなので安心しました。

慣熟終了後ピットに戻るのかと思ってましたが、そのままブルーフラッグで一気にフリー走行でした。
しかし、いざフリー走行になるとやっぱりまだ身体があまり動きませんし、アクセルも開けきれませんw
特に転けたWヘアピンの後半はかなりのスロー走行でしたorz
しかも前々日に走ったときの一体感があまり得られません。
具体的には踝グリップの感触が悪いです。
しかし、何とか無事に走行終了。

久しぶりの岡山国際サーキットで興奮したのと走れて嬉しいと思った自分に安心しました。

次の走行までかなり時間がありましたので、タイムを見ます。
実はあまり使い方が分からず、終了すぐではなく取説を見ながら何とか確認しました(^^;)
で、一回目の走行タイムは

2分18秒台でしたorz

つづく(汗

拍手

Submenu
TOP MENU
HPへ戻ります
メインコンテンツは全てHPにあります
訪問者数
2021年4月11日設置
2007年3月24日 忍者カウンター設置
2021年3月1日 サービス終了
累積数不明
ブログ内検索
プロフィール
HN:
とろ
性別:
男性
自己紹介:
愛車とのたわいない日々を綴ります。

記事本文の画像はクリックで大きくなります
以下のMENUは項目クリックで詳細が出ます
Copyright ©   またーりバイク日記 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]