愛車、'18 Ninja H2 & '16 W800 FE & '17 ESTRELLA FE & '23 KLX230SM との日々をだらだらと綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、この週末はとても気持ちの良い天気でしたね
皆さんご機嫌に過ごしましたか?
私はもちろん某事務所の窓から空を眺めておりました・・・orz
さらに、ダンロップ走行会で岡国へ行く27日の天気が絶望的ですね(TДT)
さぁ、テンションも上がってきたところで皆さんお待ちかね、タイヤの話w
皆さんご機嫌に過ごしましたか?
私はもちろん某事務所の窓から空を眺めておりました・・・orz
さらに、ダンロップ走行会で岡国へ行く27日の天気が絶望的ですね(TДT)
さぁ、テンションも上がってきたところで皆さんお待ちかね、タイヤの話w
相変わらずD虎Xさんのタイヤ選択です
今度はバイアスタイヤ
と言っても銘柄は TT900GP か RX-01 SPEC R の二択ですけどね
フロントは純正サイズで良いです
問題はリヤサイズ
ちょっと太くして140サイズにしようかと(^^ゞ
純正サイズがあるくせになんでサイズ変更しようなんて思ったか??
もちろん見た目というのも多少はありますけど、大きな根拠としてはリムサイズです
今回の候補で130サイズの標準リム幅は3.50インチ(標準RX-01も同じ)
対して140サイズの標準リム幅は4.00インチ
そして、純正ホールは4.00インチ
そうなんです、標準130サイズは許容リム幅には入ってますが、標準リム幅ではないんです
つまり、今回のケースに当てはめると接地面がメーカーの意図したタイヤ形状より丸まってる可能性があるんですね
これを140サイズに変更する事によって、ホイールとタイヤの適正化というか、性能をフルに発揮しやすくなるのではないかという感じですね
もちろん、リム幅は許容内ですので、走行に大きな影響はないでしょうし、その違いを感じ取りフルに発揮できるのかという話になれば、かなり難しいと思います
殆ど気分的なモノで、自己満足の世界ですね(;´Д`)
ま、そんなわけで(?)取りあえずサイズは110/140で行こうと思います
次はどちらにするかですね
普通に考えればTT900GP
でもちょっと調べるとグリップと減りの凄さしか出てこないw
一応公道主力として考えてますので、最低6000km程度は保って欲しい
や、主力とか言ってるワリに走行距離考えると6000で2年はイケルと思うんでw
でも、年2~3回くらいサーキットも走ると思いますが・・・
そう考えるとどっちにしても無理があるか?(´・ω・`)
求めるモノとしては、温度依存の低さとツーリング中の不意の雨でも慌てる事のない程度の走行性でしょうか
RX-01 SPEC Rはほんの少しですが設計が新しいですし、溝も深いのでウォームアップやウェットでも多少有利な感じがする
この予想が当たりならTT900GPより有利な点といえるでしょう
性格としては写真を見る限りTT900GPの方がプロファイルが尖ってる感じがしますので、軽快な感じなんでしょうかね
公道中心で考えると尖ったタイヤは台形になりやすいので、RX-01 SPEC Rの方が減ってからのプロファイルの影響は少ないと見るべきか?
乗り方としては典型的なフロントに頼ったロード乗り
しかもタイヤのグリップに頼った危険な乗り方ですw
と言うわけで、TT900GPの方が向いてるかなー
乗り方で思い出しましたが、乗り味
これは個人的な好みでしかありませんが、タイヤ全体がたわんでグリップする方が好きです
ケースが堅いとタイヤ表面のコンパウンドに頼った走り方になるので、唐突に滑ってしまう印象があります
だからラジアルがどうしても気なってしまいます
とはいえ、D虎Xさんではタイヤを潰せるかという問題もあるんですよね(;´Д`)
そういう点で見ればTT900GPなのかな('ρ`)
無印RX-01は結構跳ねる傾向にありますからね
もちろんグリップが破綻しやすくヤバイという意味ではないです
モタとしてはその方が楽しいともいえますし、好みによるところが大きいですからね
見た目に関しては、TT900GPは小虎さんと同じになって面白味が少ない
RX-01 SPEC Rは無印とパターンが一緒ですからこれも新鮮味は少ない
あと大事な価格については、それほど差はありませんのでお好きなようにって感じですね
だからこそ迷いが深いんですけど・・・
そんな感じでどちらもコレッと言う後押しに掛ける感じでねー(´・ω・`)
あ、あと今まで書いてるタイヤ話は個人的な経験と思い込みによるモノですので、突っ込みどころがあれば是非突っ込んでください
近所のバイクに詳しい先輩程度の知識ですのでw
実はD虎Xさん
乗り出して1年経たずしてタイヤサイドにヒビが入ってきてますorz
少し調べるとそれほど珍しい事でもないみたいで特に影響もないみたい
でも心配で精神的にちょっとキツイ(;´Д`)
そんな感じで、考えがまとまったら交換しようかと思ってます
今度はバイアスタイヤ
と言っても銘柄は TT900GP か RX-01 SPEC R の二択ですけどね
フロントは純正サイズで良いです
問題はリヤサイズ
ちょっと太くして140サイズにしようかと(^^ゞ
純正サイズがあるくせになんでサイズ変更しようなんて思ったか??
もちろん見た目というのも多少はありますけど、大きな根拠としてはリムサイズです
今回の候補で130サイズの標準リム幅は3.50インチ(標準RX-01も同じ)
対して140サイズの標準リム幅は4.00インチ
そして、純正ホールは4.00インチ
そうなんです、標準130サイズは許容リム幅には入ってますが、標準リム幅ではないんです
つまり、今回のケースに当てはめると接地面がメーカーの意図したタイヤ形状より丸まってる可能性があるんですね
これを140サイズに変更する事によって、ホイールとタイヤの適正化というか、性能をフルに発揮しやすくなるのではないかという感じですね
もちろん、リム幅は許容内ですので、走行に大きな影響はないでしょうし、その違いを感じ取りフルに発揮できるのかという話になれば、かなり難しいと思います
殆ど気分的なモノで、自己満足の世界ですね(;´Д`)
ま、そんなわけで(?)取りあえずサイズは110/140で行こうと思います
次はどちらにするかですね
普通に考えればTT900GP
でもちょっと調べるとグリップと減りの凄さしか出てこないw
一応公道主力として考えてますので、最低6000km程度は保って欲しい
や、主力とか言ってるワリに走行距離考えると6000で2年はイケルと思うんでw
でも、年2~3回くらいサーキットも走ると思いますが・・・
そう考えるとどっちにしても無理があるか?(´・ω・`)
求めるモノとしては、温度依存の低さとツーリング中の不意の雨でも慌てる事のない程度の走行性でしょうか
RX-01 SPEC Rはほんの少しですが設計が新しいですし、溝も深いのでウォームアップやウェットでも多少有利な感じがする
この予想が当たりならTT900GPより有利な点といえるでしょう
性格としては写真を見る限りTT900GPの方がプロファイルが尖ってる感じがしますので、軽快な感じなんでしょうかね
公道中心で考えると尖ったタイヤは台形になりやすいので、RX-01 SPEC Rの方が減ってからのプロファイルの影響は少ないと見るべきか?
乗り方としては典型的なフロントに頼ったロード乗り
しかもタイヤのグリップに頼った危険な乗り方ですw
と言うわけで、TT900GPの方が向いてるかなー
乗り方で思い出しましたが、乗り味
これは個人的な好みでしかありませんが、タイヤ全体がたわんでグリップする方が好きです
ケースが堅いとタイヤ表面のコンパウンドに頼った走り方になるので、唐突に滑ってしまう印象があります
だからラジアルがどうしても気なってしまいます
とはいえ、D虎Xさんではタイヤを潰せるかという問題もあるんですよね(;´Д`)
そういう点で見ればTT900GPなのかな('ρ`)
無印RX-01は結構跳ねる傾向にありますからね
もちろんグリップが破綻しやすくヤバイという意味ではないです
モタとしてはその方が楽しいともいえますし、好みによるところが大きいですからね
見た目に関しては、TT900GPは小虎さんと同じになって面白味が少ない
RX-01 SPEC Rは無印とパターンが一緒ですからこれも新鮮味は少ない
あと大事な価格については、それほど差はありませんのでお好きなようにって感じですね
だからこそ迷いが深いんですけど・・・
そんな感じでどちらもコレッと言う後押しに掛ける感じでねー(´・ω・`)
あ、あと今まで書いてるタイヤ話は個人的な経験と思い込みによるモノですので、突っ込みどころがあれば是非突っ込んでください
近所のバイクに詳しい先輩程度の知識ですのでw
実はD虎Xさん
乗り出して1年経たずしてタイヤサイドにヒビが入ってきてますorz
少し調べるとそれほど珍しい事でもないみたいで特に影響もないみたい
でも心配で精神的にちょっとキツイ(;´Д`)
そんな感じで、考えがまとまったら交換しようかと思ってます
PR
この記事にコメントする