忍者ブログ
Admin / Write / Res
愛車、'18 Ninja H2 & '16 W800 FE & '17 ESTRELLA FE & '23 KLX230SM との日々をだらだらと綴る日記です。
[267]  [266]  [265]  [264]  [263]  [262]  [261]  [260]  [259]  [258]  [257
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月16日GSX-R600で行った走行会のHPからの転載 with 改訂版です

前夜、ごろごろして身体は休めましたが結局眠れませんでしたorz
そのため、予定を少しはやめて6時頃に出発。
少し早めに行って現地で少し寝ることにします。

で、途中で給油したりコンビニで朝食買ったりしても8時30までには到着。
受付は10時からですが、それでも結構な人が集まってました。
私も車からバイクを降ろし走行準備をします。
準備は例によってタンデムステップ外しとテーピングです。
本当はテーピングも済まして来た方が手間が少ないのですが、これからサーキットを走るんだという実感を得るための自分なりの儀式(?)のような物です。
eec68a69.jpeg  37945a09.jpeg
リアスタンドもちょっと大袈裟でアレな感じですが、車載で使うためとはいえ折角持ってきてますので有効活用。
タンデムステップ取ったり、空気圧調整したり等ちょっとした作業がやりやすいですから。

これで受け付け終了間際まで車で寝て過ごします。
と、思って車でダラダラしていると隣にトランポが来ました。

なんとGSX-R600です。
しかも同型色ですね。
初めて間近で見ました。
話しかけようかと思ったのですが、かなりの人数のグループでしかもR600乗りは女性でした。

この時点でガラスハートの私は話しかけるなんて出来ませんw
大人しくしてましたorz

そしてしばらく寝るでもなく起きるでもなくボーッとした時間を過ごしているとふとバイクを数台運んできたトラックが目に映ります。
なんとそれにもGSX-Rが積んで有るじゃないですか。
しばらく見に行くかどうか迷ってましたが、結局見に行きます。
リアカウルの排気量のシールがはがしてあるので600か750かは分かりませんでした。
周りに人がいませんでしたので、すごすごと引き返しました(´・ω・`)

結局そのまま受付時間になりましたので寝ることもなく受付を済ませます。
そのときTシャツをいただきました。

で、45分からのミーティングを経て12時からの走行に備えます。

因みに今回は15分4セット
午前が12時丁度と12時40分スタート
午後が14時丁度と14時40分スタートです。

さらに、岡山国際サーキットのコースはこんな感じです。
後で話が出てきますので参考までに(汗

で一回目の走行
最初の2周は先導+追い越し禁止で慣熟走行後、一旦ピットロードに戻り改めてフリー走行です。

出走前にP-LAPの電源を入れますが、この機械当たりが悪いのか物凄く電源が入り難い。
殆ど偶然はいる感じです。
今回も連打してみたりゆっくり押してみたりと色々な電源スイッチの入れ方をしますが入りません。
殆どの人がピットロードの集合に行ってかなり焦った頃にやっと電源が入りました。
で出走直前にカメラの電源を入れます。

拍手


走行はかなりゆっくりでしたので走行中も何度もカメラが動いているのを確認していました。
で、完熟後ピットロードから改めて発進
タイヤは結構大丈夫そうでしたがバイクになれる意味合いも込めて一週は様子見
で、徐々にペースアップ
何かいつもにましたバイクとの一体感のような物があって凄く気持ちよく走れます。
もしかしてこれはイケルか、と思ったらチェッカーでした(´・ω・`)
慣熟でかなり時間を食ったようで、ちょっとしょんぼりでした。

で、走行後、カメラを確認。
見事失敗orz
電源が切れてました。

ついでにこの時のベストタイムが、2分16秒台です。
f0fe271a.jpeg
大体いつも自分で慣熟するときと同じくらいのタイムです。
実質まともに走った周回はありませんのである程度納得です。
もちろん物凄く遅いんですけどね(汗

で、しばらく休憩。

二回目の走行
集合時間5分くらい前からP-LAPと格闘しますが電源が入りません。
そして集合時間が過ぎ、ピットに人気が無くなりさすがに拙いとピットロードに出ましたが、まだ電源が入りません(汗
スタートまでしつこく格闘しましたが電源はやっぱり入りません(怒
結局そのままスタートです。

出走前にタイヤの確認をしたらまだ微妙に生暖かかったのでいつもは徐々にペースアップするところを2周ほどで一気にスパートを掛けました。

兎に角今回テーマにしたのは直線番長(汗
しっかりアクセルを開けきることです。
微妙に開けきれませんが、かなり戻すことは少なくなりました。
微妙に身体も動いてる感じです。
周りにも気を配る余裕も出来、コーナーで他車をパスできることもありました(喜)
コースも熟知してますし、何も考えずに(限度はありますが)自分のことだけ考えて走ることが出来ますからガンガン行けます。
しばらく乗ってなかったGSX-R600との相性を少し心配してましたが、大丈夫でした。
特別速く走れてるとか言うことはないと思いますし、以前の転倒箇所はやっぱりスローダウンしてしまいますが、もうこの時は楽しくて仕方有りません。

裏ストレートからのヘアピンでTL-S(?)が超目の前で転倒!!
ちょっと突っ込みそうでしたが無事に回避
ただでさえ、裏直ヘアピンからのリボルバーは怖いって言うのに・・・

もっともこれで赤旗中断。
一旦ピットに戻りますが、コース復帰できるらしくもう一度ピットロードに行きます。
単にコース上にあったバイクをどけただけらしいです。
オイル処理等の必要がなかったのでそのまま続行です。

でも、ちょっとビビってしまいペースが掴めなくなりましたorz
ちょっとグダグダ風味で終了。
でも、一回目はそうでもなかったですが、今回はかなりいい汗かいたって感じでした。
結構息も切れ切れでかなりバテてましたがその分充実した気分が味わえました(悦)

ピットでカメラを確認しますが、やっぱり失敗してます。

でも前半のタイムが取れなかったのはちょっと残念です。
結構いい線行ったような気がするんですが・・・
でも感覚って意外と当てにならんもんですから実際はやっぱり分かりませんけどね(^^ゞ

で、かなり上機嫌でハイな気分でしたので携帯で日記を投稿してから昼食
もしやP-LAPは電池がないのかもしれないと思い事務局に電池を買いに行きます。

どうでもいいですが、P-LAPの電池の蓋はビス6本で止まってるのでかなり面倒くさいです。

無事に電池交換。
早速試しに電源を入れてみます。

やっぱりダメですorz

本当に壊れてるんでしょうか?
いい加減イヤになってきます。
他の人の物は問題ないのでしょうか?
ちょっと気になります。

で、三回目の走行
例によってスタートギリギリまでP-LAPと格闘しますが結局諦めます。
そして祈るような気分でカメラの電源を入れてスタートに備えます。
さすがに1時間程度休憩しましたのでタイヤは冷えてます。
2周ほど様子を見て後はタイヤと相談しながら徐々にペースアップ

と、思ったら今度は裏直でオイルフラッグ
ヘアピンにオイル処理の後がありました。
正直ここは安定した走行が出来ませんので毎回ラインが違います(汗
そのためオイル跡を思いっ切り踏んづけて行くラインも使うことがありますのでイヤな感じです。

でも今回も結構いい感じで走行します。
全般的に今回は似たり寄ったりの腕の人が多いのか、抜いたり抜かれたりとかなり楽しい走行です。
そんな感じなので、知らないうちに自分も引っ張られた部分があったのかもしれません。

そんな感じでこの回もかなり充実した疲労感と共に終了。
2回目もそうですが、結構汗だくです(汗

で、最後の4回目走行に向け休憩中に何故動画撮影に失敗するの考えてみました。
先ずメディアについてですが、フラッシュメモリ(SDカード)なのに全く録画できずに失敗するというのはおかしいんじゃないかと思いました。
ディスク装置(HD含む)なら振動でおかしくなるというのも納得できるのですが・・・

そこで、電源が切れるという点に注目してみました。
最初は録画失敗でしばらく放置されるためオートオフが効いてるのかと思ったのですが、それなら失敗するまでの動画が残ってるはずです。
そのため電源が切れるから失敗してるんじゃないかと疑ってみました。
そこで、テーピング用に持ってきているガムテープで電池の蓋を止めてみました。
つまり、振動で電池の接点が一瞬おかしくなってるのかもしれないと思ったからです。
とりあえずこれで動画撮影をしてみることにします。

そして4回目、この日最後の走行
ピットでは結局P-LAPの電源は入らず。
ピットロードで集合時に先程対策したカメラの電源を入れてからまたギリギリまで格闘します。
出走一分前の声を聴いてまたダメなのかと諦め掛けたとき、やっと電源が入りました(喜)
やっとフル装備での出発です。
これで動画が撮れていれば万々歳です。

で、タイヤはまだ微妙に温かったので慣熟もそこそこに走り出そうと思ったのですが、徹夜明けと言うこともありさすがに集中しきれなくなってきました。
それでも今日最後の集大成で、折角P-LAPも動いたんだからと弱音を吐く身体に鞭打って走ろうと思ったのですがやっぱり気合いが入りません。
しかもそんな状態なので、裏直からのヘアピンでフロントを滑らせてしまいちょー冷や汗をかく羽目に・・・orz
結局まだ車体を寝かすことが出来ませんので安心感を増すために車体の安定性を重視して走っていたのが幸いして立て直すことが出来ました。

因みに滑った後、もうダメだという意思表示にカメラの前に手を翳しました(^^ゞ

その後はもう完全に流してました(汗
カメラの前に手を出して今日有った転倒箇所やオイル処理の場所等、案内したていたのですが、全く写ってませんでしたorz
最後の方で私が以前転倒したホッブスコーナーで声を出してます。
ここで転けたんだなーと思ってください(^^ゞ
滑って転んだ後一気にグラベル迄ひとっ飛びでした(笑)

で、ここまで書いたのでお気づきでしょうが最後の最後に動画撮影は成功しました。
前に自分で言ったとか言う突っ込みはしない方向で・・・

070516 岡山国際サーキット(クシタニ走行会)

結局電池が原因なんでしょうかね?
もうしばらくこの方法で様子を見て失敗がなくなればドンピシャということでしょうね。

と、言うわけで全走行終了
483d0aed.jpeg
タイヤ
b5f849cd.jpeg  9626cf9e.jpeg
相変わらずアマリングですorz
本当にあり(ry

さて、タイムが取れた中でのベストタイムです<何か言い訳くさいですが(笑
78caebdd.jpeg
2分12秒台です。
結局何の目標も達成できませんでした。
以前のベストの1秒オチですねorz
ま、今回はこれでもイイと思います。
タイムが取れなかった2&3回目がキモですから(笑)

というか、今回は本当にそんなことが些細なことに感じるほど楽しかったのでそれでイイです。

後、今回は沢山の課題が見つかりました。
一体何から片付けていけばいいのか迷うほどです。
いや、本当は分かってるんですけどね・・・
しかしホームストレートから第1コーナーを何速ではいるかだけ考えてもとても楽しいです。
今は大体2速か3速ですが常に3速で突っ込みたいところです。
2速ですと速度をあまりにも殺しすぎです。
ですが今の私には次のコーナーの進入にも無理が無く丁度良い感じ。
3速ですとまぁいいかんじですが、今の私は寝かせられない=曲げられませんのでかなり大回りになってしまいます。
そのため次のコーナーに向かってのラインが大幅に狂います。
2回目と3回目の走行の時はかなり試行錯誤してました。

走行終了後、車にバイクを積んで最後のイベントに向かいます。
そう、じゃんけん大会です(笑)
9e2e6a69.jpeg
今回の戦利品
8fb8b27b.jpeg
モータウンのタンクバッグです。
色といい形といい似合うバイクがない(汗
そして閉会挨拶
2e8cd15d.jpeg
で、帰りました。

今回は久しぶりに満足しました♪
お腹一杯です(^^)
色々と課題や反省等もありますが、全てどうでもいいやって感じです。
改めてバイクは楽しーなーと思わせてくれた走行会でした。

動画の撮影に成功したので、改めて見ていたのですが、我ながら突っ込みどころ満載ですねw
いくら疲れたや流してるやと言っても基本的な部分は変わりませんから、このお笑い走行が自分の走行なんですねー
とりあえず一言だけ

おまえ、ビビリ過ぎ(笑)


走行距離  85.5km
総走行距離 7670km

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Submenu
TOP MENU
HPへ戻ります
メインコンテンツは全てHPにあります
訪問者数
2021年4月11日設置
2007年3月24日 忍者カウンター設置
2021年3月1日 サービス終了
累積数不明
ブログ内検索
プロフィール
HN:
とろ
性別:
男性
自己紹介:
愛車とのたわいない日々を綴ります。

記事本文の画像はクリックで大きくなります
以下のMENUは項目クリックで詳細が出ます
Copyright ©   またーりバイク日記 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]