忍者ブログ
Admin / Write / Res
愛車、'18 Ninja H2 & '16 W800 FE & '17 ESTRELLA FE & '23 KLX230SM との日々をだらだらと綴る日記です。
[1332]  [1331]  [1330]  [1329]  [1328]  [1327]  [1326]  [1325]  [1324]  [1323]  [1322
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Ninja H2の2016年モデル来ましたね

YouTube-2016 Ninja H2 Promotion Video

facebook-Ninja: Kawasaki's Leading Edge

カラーリング変更で16年型が出るのは結構前から知ってたのでOK
書いて良い情報選ぶの面倒だから触れない方が無難だからねw

以前も書いたことありますが、基本的に継続販売は歓迎
少しでも長い期間販売してくれた方が乗ってる方としては安心です

元からプレミアや高級感みたいな物も期待してないしね
売れるかどうかは知りませんけどw

拍手


カラーリング変更も訊いてた通りですね
ミラーコートではキズ問題で大騒ぎになっちゃったから目立たないように混ぜ物しただけですw

ま、個人的にKawasakiらしくて良いと思います
元々傷が付きやすいのではなくて、目立つだけなので気にするかどうかは乗ってる人次第です

ファスナー擦りつけたり革パンで思いっきりニーグリップしたり、ツナギでサーキット走っても大したキズもないから気にするほどの物でも無いんでしょうけどね

最初のアナウンスと騒動で大袈裟になっただけのような気もします(;´Д`)

あとはもう少し詳細が出たら自分の持ってる情報と答え合わせかな
興味のある部分が ゴニョゴニョ 出来れば私的には文句なし

因みに(?)今のところH2のパワーアップのような物は考えていません
ぶっちゃけ使えない範囲の最高速なんて興味ないし、サーキット主力にするわけでもないから今みたいに適度な加速感が味わえれば充分かな

ま、そうは言ってももう少しサーキットでH2を探りたいと思ってますけどね
その上で冷静に判断してもっとパワーが欲しいと思ったらまた考えます

'11 ZX-10Rを扱いきれなかった私には縁の無い話でしょうけどね(´・ω・`)


ZX-10Rも2016年モデル来ましたね
かなり今更感有るけど(;´Д`)

YouTube-2016 Ninja ZX-10R Promotion Video

Time to Get Closer to the 2016 Ninja ZX-10R(Kawasaki.uk)

Kawasaki khi-Ninja ZX-10R

今レースで強いから大きく新しいことはせずに熟成する方向できましたね
目立つのはフロントのサブタンク付サス、ブレンボブレーキかな?

勿論目立たないリヤサス含めH2で採用された電子制御関係も全採用
制御はH2より一歩進んでかなり緻密に制御されるらしい

とはいえ、R1Mには及ばないですけどねw

見た目に関してはあくまでも個人的にですが、私が乗ってた'11 ZX-10Rの方が良いかな
ライト周りが少し変わった所為なのかちょっと優しい顔つきになりましたよね>新型

テール周りは新型の方がちょい良い感じですけど、ブライト仕様でまたウィンカー一体式のリヤ周りになってたら笑うw


では、まだほぼ見た目だけでの比較になりますが

YZF-R1M vs ZX-10R

個人的にどちらが良いか

ま、ここ見てる人なら予想つくでしょうけど10Rの方が惹かれるかな
ポテンシャルはおそらくR1Mでしょうけど単純に格好いいしね>10R

こっち(関西)で実車が見られるのって大阪モーターサイクルショーかな?
気になってたXSRは残念っぽいからリカージョンと共に楽しみにしてようかな(^-^)b




アニメばくおん大人気で新型カタナになんねーかな>リカージョンw
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
Submenu
TOP MENU
HPへ戻ります
メインコンテンツは全てHPにあります
訪問者数
2021年4月11日設置
2007年3月24日 忍者カウンター設置
2021年3月1日 サービス終了
累積数不明
ブログ内検索
プロフィール
HN:
とろ
性別:
男性
自己紹介:
愛車とのたわいない日々を綴ります。

記事本文の画像はクリックで大きくなります
以下のMENUは項目クリックで詳細が出ます
Copyright ©   またーりバイク日記 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]