忍者ブログ
Admin / Write / Res
愛車、'18 Ninja H2 & '16 W800 FE & '17 ESTRELLA FE & '23 KLX230SM との日々をだらだらと綴る日記です。
[91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついにきたね
や、ずっと噂になってたZX-6Rのフルチェンジ

紹介記事 (カワサキイチバン)
紹介動画 1 (YouTube)
紹介動画 2 (YouTube)

YZF-R6もフルチェンジの噂がありますが、先に6Rが来ましたね

まず、排気量が636ccになってます
600はそのままで併売になるんでしょうかね?

今まで同様、バックトルクリミッター(スリッパークラッチ)やオーリンズステダン装備
さらに、トラコン、パワーモードにABSと10Rと同等の装備

ブレーキがNISSINモノブロックキャリパーとTOKICOセパレートの10Rよりいいブレーキだねw

サスがショーワのSFF-BP
BPFを進化させた新型なのか?

や、実はよく知らないんですけどねw

見た目は結構好みですね
色もカワサキとしては少し前まではかなり珍しい部類だった白を最近よくラインナップに加えてきてますが、この新型も白があります

緑もいいですしこの白もまた格好良いです

おそらくブライトが取り扱うであろう東南アジア仕様のパワーが約129ps
一般的にフルパワーとされる欧州仕様が約131ps

あまりパワー差がないのは嬉しいですね
これからさらに詳細な情報が出てくると思いますので、注目したいですね

拍手

PR
今年最後の401走行会、無事終了
ま、ちょっとしたトラブルでシフトダウンできなくなってかなり焦ってましたけどw

久々の完徹参加でしたので、2回も仮眠したお陰で帰宅がこんな時間になってしまいました(;´Д`)
こういう時におっさんになったなーと実感しますね(´・ω・`)

てことで、今日参加された方、私と遊んでくれた方
ありがとうございました&お疲れ様でした

また楽しく走りましょう(*´ω`*)

さて、生存報告も終わったので、オチます(´・ω・`)

拍手

結局昨日の レオカワ試乗会 は行けませんでした(´・ω・`)
ちょっと楽しみにしてたので残念

休日は時間取り難いわ(TдT)

来週末は 15日、16日、17日 の3日間
W800KLX125 の試乗会です

時間と興味のある人は レオカワサキ へどうぞw

で、今日 そのレオカワへ行ってきました
店先には試乗会で使ったっぽいZX-14Rと1400GTRがありました

お願いしたら乗せてもらえるかな?

と、ちょっと期待して店内へ
401走行会 のピットの位置とワンメイクレースのゼッケンナンバーを教えてもらいました

や、これが今日の目的だったんでw
そのあと、適当にバイクの話で盛り上がって満足して帰りました

うん、試乗できるか訊くの忘れた(´・ω・`)
思い出したのが、GSで携行缶に給油して貰ってるときだったので、戻るのも面倒でしたしねw

拍手

先週末に続いて、今週もやってますね>試乗会
や、いつも世話になってる レオカワ の話なんですけどねw

先週が Versys1000 と ZX-10R
私もVersys1000、楽しく乗らせて頂きました(*´∀`*)

そして今回が、 ZX-14R1400GTR です
カワサキが誇る、超高速ツアラーと超長距離ツアラーですね

この認識で合ってるよね(;´Д`)

気になる人は レオカワ に行ってみると良いかもね♪

私は14Rにちょっと興味があるので、試乗に行きたいですね
今日は無理でしたけど、明日は何とかいける予定

たぶん(;´Д`)

タイミング合えば私に合えるかも(´・ω・`)

拍手

コトもないんですけどね・・・

や、今更ですけど次期公道主力を発表してみたいと思います
ホントは某新型SSと一緒にしたかったんですが、未だにハッキリした情報がないので(;´Д`)

新公道主力ですが、候補は以下3台

KTM 200 DUKE
KTM 690 DUKE
kawasaki W800

紆余曲折経て、私のハートを射止めたのはこれです


たたみますw

拍手

Submenu
TOP MENU
HPへ戻ります
メインコンテンツは全てHPにあります
訪問者数
2021年4月11日設置
2007年3月24日 忍者カウンター設置
2021年3月1日 サービス終了
累積数不明
ブログ内検索
プロフィール
HN:
とろ
性別:
男性
自己紹介:
愛車とのたわいない日々を綴ります。

記事本文の画像はクリックで大きくなります
以下のMENUは項目クリックで詳細が出ます
Copyright ©   またーりバイク日記 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]