忍者ブログ
Admin / Write / Res
愛車、'18 Ninja H2 & '16 W800 FE & '17 ESTRELLA FE & '23 KLX230SM との日々をだらだらと綴る日記です。
[911]  [910]  [909]  [908]  [907]  [906]  [905]  [904]  [903]  [902]  [901
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も良い天気でバイク日和です
こんな日はもちろん走りに行きたいところですが

ZX-10R 初回点検と部品取り付けのため入庫中
VTR250 6ヶ月点検のため入庫中

てことで今はアドレスV125Sしか有りません(´・ω・`)
これだけカバーがありませんので黄砂でドロドロw
購入後初めて洗車しました
110506-001.JPG
んで、某所へお出かけ
普段は近所を乗り回すだけですので、ほぼ初めての遠出と言っていいと思います
で、到着
110506-002.JPG
さ、ここは何処でしょう
110506-004.JPG 110506-003.JPG
大阪に新しくできた HYODの直営店 です
目的は以前にも少し書いたグローブです
目的のモノがすぐにありましたので、サイズ合わせだけしてすぐ決定
後はツナギ見たりスライダー付の革パンやジャケットなんかを見てました

なんとなくイヤな予感がしてたんで現金を最低限しか持って行かなくて正解でしたね
物欲刺激されまくりで買い漁りそうでしたw

でもカード持ってたんで、悪魔の囁きに負けそうでしたがなんとか勝利してグローブだけ買って脱出しました
で、予定通り HRG002D を購入
110506-005.JPG 110506-006.JPG
基本15000円くらいが予算なのでちょっと高い買い物でしたが、ハードプロテクター無しで見た目が気にいるのがこれくらいでしたので、仕方ないですね
試着した感じかなり好感触でしたので、早くサーキットで使いたいです(*´ω`*)

今まで使用していた GP-ONE は穴こそ開いてませんが、転けて少し痛んできてるので、公道用になります

あ、それとおまけで ハンガー 貰いました
110506-007.JPG
コレで今愛用してるクシタニのツナギぶら下げときますw

しかし、新しいツナギとか見てると凄く欲しくなりますよね
今のツナギは数回転けて結構ぼろくなってきてるしw

それに今持ってるスライダー付の皮上下は本当にツナギを分割したような感じなので、ブーツアウト式のもう少し落ち着いた感じのが欲しいんですよね
ホント、色々誘惑が凄かったです(;´Д`)

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
HYOD
HYOD・・・ハンガーとボディプロテクターを使ってます。ハンガーはツナギとか革ジャンをかけてます。ボディプロテクターはホンダの本格的なのと比べると・・・?(笑) あと以前書かれていたFステムのFスタンド干渉の件ですが、Jのスタンドは当たりませんでした。干渉するステムのBホースのフィッティングを外せば他メーカーの製品でも問題ない筈ですが、ネジロックが塗布してあり結構硬く取り付けてありますよ。Fフェンダーとステダン等、他にも結構ネジロックがしてあるようです。
maosamagogo 2011/05/07(Sat)09:37 編集
Re:HYOD
>ボディプロテクター
コレですか?
http://www.hyod-sports.com/pro/accessory/hrz902.html
私は今RS-TAICHIのコレを使ってます
http://pro.rs-taichi.com/product/TRV031.html
でも結構ごつくてつい装着しないことが多いです
ですので、着心地とか凄く気になりますね

>FステムのFスタンド干渉の件
情報ありがとうございます
Jのフォークアップスタンド使ってましたので、試すの忘れてました(汗
私はモトコルセのフロントスタンド使ってますので、10Rが帰ってきたら試してみます
とろ   2011/05/07(Sat)19:19
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Submenu
TOP MENU
HPへ戻ります
メインコンテンツは全てHPにあります
訪問者数
2021年4月11日設置
2007年3月24日 忍者カウンター設置
2021年3月1日 サービス終了
累積数不明
ブログ内検索
プロフィール
HN:
とろ
性別:
男性
自己紹介:
愛車とのたわいない日々を綴ります。

記事本文の画像はクリックで大きくなります
以下のMENUは項目クリックで詳細が出ます
Copyright ©   またーりバイク日記 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]