忍者ブログ
Admin / Write / Res
愛車、'18 Ninja H2 & '16 W800 FE & '17 ESTRELLA FE & '23 KLX230SM との日々をだらだらと綴る日記です。
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夜中ですが、ZX-6Rで少し走ってきました。
また9号線から丹波の方まで行こうと思ったのですが、亀岡を過ぎたあたりから雨が・・・orz
仕方なく八木のあたりでUターン。
亀岡を通過する頃には雨もやみましたので、このまま帰るのももったいないので、琵琶湖に行こうと滋賀方面へ。
ところが大津のあたりでまたもや雨に・・・orz
仕方なく帰ってきました。
天気予報では降らないと思ったのですが・・・。

この後は少し寝て、ER-6nの初回点検に行きたいと思います。

走行距離  約111km
総走行距離 1458km

拍手

PR
ただいま戻りました。
今回はZX-6Rで昨日と同じく丹波まで行って戻ってきました。
もう疲れて眠いです。
てなわけで自分用のメモ書きと写真だけ。

昨日と同じ場所(丹波のローソン) 
060418-01.jpg 060418-02.jpg

走行距離 約108km
総走行距離 1125km

さ、最後にTOP画像だけ・・・更新し・・ました・・・がくり。

拍手

今日は午後から空きましたので、ZX-6Rで流してきました。

大体いつも流すときは、琵琶湖の湖岸道路を走行しています。
天気もよかったので気持ちよかったです。
ツーリングっぽいバイクもたくさんいましたし、速度取り締まりも多かったです。

しかし、早くちゃんとしたツーリングに行きたいですね。
いつも時間の制約がありますので本当に走るだけで景色を見るために止まったりする気になりません。
同じところを走るにも気分がかなり変わるのですが・・・

今回から6000回転まで使っているのですが、6速で大体3桁とちょっとという感じでした。
一般道路では十分ですが、高速に乗るにはもう少し余裕が欲しい感じですね。

帰りにとうとう1000kmを突破しました。
060407.jpg

私的にはCBRと同じくらいのハイペースで距離が伸びています。
ER-6nが来るまでにどれだけ進むか我が事ながら楽しみです。


ちなみに慣らし運転は下記の感じで行おうと思っています。
1600km まで 6000回転までで走行 
2300km まで 8000回転までで走行
3000km まで 10000回転までで走行
慣らし運転終了


走行距離 約210Km
総走行距離 1017km

拍手

今日はZX-6Rの初回点検に行ってきました。
800Kmには少し足りませんでしたので少し流してからバイク屋に行ったのですが、バイク屋に着いたらちょうど800Kmになっていました。
060406.jpg

これで慣らし運転の第1段階(800kmを4000回転までで走行)、が終了しましたので、第2段階(1600kmまで6000回転までで走行)に入れます。
バイク屋の帰りに6000回転まで使って少しだけ走ってみましたが、ちょうどこれから楽しくなりそうという感じでした。

今までは速度が出ないため周りに気を遣って走る方が多かったのですが、これで高速道路も余裕で走れる程度の速度は出るようになりましたので、気を楽にして乗ることができます。


整備記録
初回点検
オイル+フィルター交換
走行距離 800km

次回6ヶ月点検(9月頃)
オイル+フィルター交換
走行距離 1600km時 または、7月頃

拍手

午前中を使ってZX-6Rのならしを兼ね、少々流してきました。

京都市内9号線五条天神川から162号(周山)を使い小浜へ。
若狭街道、鯖街道を経由し161号線を使い湖周道路へ。
大津から京都市内へ。
大体上記のようなコースを流してきました。

もちろん、時間が限られていましたので休憩無しです。
バイクが多く集まるといわれる、美山ふれあい広場も通りしなにちらっと見ましたが、2輪はいないようでした。 

走行距離 約204Km
総走行距離 562Km

拍手

Submenu
TOP MENU
HPへ戻ります
メインコンテンツは全てHPにあります
訪問者数
2021年4月11日設置
2007年3月24日 忍者カウンター設置
2021年3月1日 サービス終了
累積数不明
ブログ内検索
プロフィール
HN:
とろ
性別:
男性
自己紹介:
愛車とのたわいない日々を綴ります。

記事本文の画像はクリックで大きくなります
以下のMENUは項目クリックで詳細が出ます
Copyright ©   またーりバイク日記 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]